平成22年度 鹿児島大学FD報告書
8/40

3. FDワークショップ「『自ら学ぶ学生』をいかに育てるか」 平成22年11月5日(金)に開催されたFDワークショップ「『自ら学ぶ』学生をいかに育てるか」に参加した新任教員と併せアンケート調査を行った結果を図1~2に示す。今回のFDワークショップ、意見交換会には新任教員に参加をいただいたが、「問5. 教育経験(年)」から、実際には半数以上の参加者が3年以上の教育経験を持っており、必ずしも「新任」とはいえないことが分かる。また、「問7. 教育活動を行う中で、以下のことについてどの程度必要だと思うか」の設問において、特に「所属の同僚教員と教育に関して議論・情報交換すること」に対する必要性を強く感じている一方で、「自分の授業方法の改善について専門家から個別に助言をもらうこと」、「他学部・他学科の同僚教員と教育に関して議論・情報交換すること」は余り必要としていない傾向が見て取れる。前述の教育組織のあり方とも併せ、FD活動からの一方的な情報提供のみならず、教員同士の切磋琢磨を通して教育組織の資質向上を図るための支援をFD委員会として検討していく必要性を示唆する調査結果と思われる。4. おわりに 以上、新任教員FD研修会における取り組みについて報告した。アンケート調査の結果、各々の企画について、多くの参加教員より「役に立った」との評価をいただいた一方で、参加率は40~60%程度と低迷した。教育改善や教育資質向上に関する教員同士のコミュニケーションの場を求める教員の潜在的なニーズは高いと思われる。今後のFD活動においては、そういったニーズを積極的に拾い上げ、そのニーズを満足させるような機会を提供していく必要があると考える。 最後に、新任教員の皆様には、ご多忙にも関わらず積極的なご協力を賜りました。ここに厚くお礼申し上げます。15:00~15:0515:05~15:2515:25~15:4015:40~15:5015:50~17:1017:00~17:1517:15~17:5017:50~18:00開会挨拶(阿部美紀子先生(教育担当理事))ミニ講演「大学教育のパラダイム転換̶teachingからlearningへ」(杉本和弘先生(教育センター))授業検討会の結果の共有ワークショップの進め方の説明(杉本和弘FD委員)ワークショップ(休憩)各グループによるプレゼンテーション総括(門久義先生(教育センター長)) 平成22年11月5日(金)15:00-18:00 共通教育棟3号館321号教室●新任教員FD研修会参加者の教育経験年数別の割合開催日時開催場所無し~11~33~55~1010~プログラム610%19%19%10%26%16%鹿児島大学FD報告書

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です