平成23年度 鹿児島大学 FD報告書
16/45

 はじめに、阿部FD委員会委員長による開会挨拶の後、教務課職員濵﨑さんから他大学でのピア・サポート取り組み事例紹介がなされた。 その後、学生同士5~6人ひと組のグループに分かれ、ダイアログ(対話)という手法を用いて、「鹿大のピア・サポートについてあなたが思い浮かべるのはどんなことですか?」、「鹿大のピア・サポートとしてどんなものがあると良いと思いますか?」、「鹿大のピア・サポートにどうかかわりたいと思っていますか?」などのテーマについて積極的に話し合われた。 最後は、まとめとして、各グループオリジナルのピア・サポートアイデアを模造紙に書き出し、それぞれ他のグループのアイデアと見比べながら意見交換をし、中島FD委員会委員の挨拶でワークショップを締めくくった。学生ワークショップ〔ピア・サポート第2段〕「みんなでつくろう ピア・サポートの輪」報告1. はじめに     平成23年7月13日(水)13:30~16:40 2年生以上の学部学生・大学院生(各学部等推薦2名以上) ボランティアサークル所属学生,ボランティア支援センター登録学生 27名 郡元キャンパス 共通教育棟2号館1階 213講義室本学においてピア・サポート制度を設けるに当たり、当事者である学生自身が現状認識を共有し、状況やニーズに合った制度のイメージ構築を図る。また、個人としての主体的な貢献の仕方について考える機会とする。「個人ワーク→グループディスカッション→全体共有」の流れに基づき、多様な学生の存在を意識したうえで、本学に相応しいピア・サポート制度の構築への一助とする。2. ワークショップの概要 到達目標●鹿児島大学に相応しいピア・サポート制度のイメージを他者に説明できる。●ピア・サポート制度に対する自らの貢献の仕方について他者に説明できる。●ピア・サポート制度の構築に当たり、大学(教職員)への要望を示すことができる。日  時対  象場  所目  的参加者数13:30~13:35 (5分)13:35~13:40 (5分)13:40~13:50(10分)13:50~14:05(15分)14:05~14:15(10分)14:15~14:30(15分)14:30~15:05(35分)15:05~15:15(10分)15:15~16:10(55分)16:10~16:25(15分)16:25~16:35(10分)16:35~16:40 (5分)開会挨拶(阿部美紀子 FD委員会委員長(教育担当理事))今日の説明他大学のピア・サポート事例(教務課 濵﨑章子)グループ分け・自己紹介休憩アイスブレイクダイアログ1,2休憩ダイアログ3,4各グループの発表まとめ閉会挨拶(中島あや子FD委員)進行:伊藤奈賀子(教育センター准教授)時  間内  容14鹿児島大学FD報告書

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です