平成24年度 FD報告書
18/48

16 (C)学生の参加した教育改善の仕組みを作ろう【C-1グループ】現状の問題点、意見など●教師の視点 a.学生が質問しない b.分かりやすいように解説するが、学生がどの程度理解しているか?●学生の視点 c.興味のない、理解が難しい分野への意欲の低下 d.共通教育科目に対する意識(単位を取るために受講)提 案●オリエンテーションで学生の興味ある方向へ導く●自主的=興味+責任感+環境●学生と教員をつなぐ係の設け、選定された者が集まる会を設ける 係が適宜アンケートをとるなどして、教員にも情報を提供する【C-2グループ】現状の問題点、意見など●教員が何を伝えたいのか、学生側はわからない ●学生がなかなか本音を言えない●勉学に興味がない学生が多い。自主的に取り組むことが身についていない●教員と学生のコミュニケーションが取りやすい環境が必要提 案●学生同士の組織を整え、互いに教え合うような場づくりが重要 (例)1年生に上級生が履修のアドバイスを行う       (D)自主学習のための教育環境を生み出そう【D-1グループ】現状の問題点、意見など●図書館は文献が古い、本の種類が少ない●情報基盤センターのソフト不足●一部の学部において、研究室や学生のためのスペースが狭い提 案●授業中、あるいはピアサポート等により図書館利用方法を教える●情報基盤センターソフトの充実●無線LAN、夜間も利用できる学習スペースの充実●学生のモチベーションを高める 講演会・シンポジウム等開催情報のメール配信、webによる案内 学生が選定した講師による講演会の開催 留学生の活用(語学)鹿児島大学FD報告書

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です