鹿児島大学FD報告書令和3年度
11/25

9テーマ日  時場  所参加者(5分)(20分)(20分)(20分)(40分)時 間16:10〜16:1516:15〜16:3516:35〜16:5516:55〜17:1517:15〜17:2517:25〜18:0518:05〜18:10全員で考えるコロナ禍を経験した未来の大学令和3年12月10日(金)16:10〜18:10Web(Zoom)87名● 自分とは異なる立場の者がどのようにコロナ禍の遠隔授業や活動に対応したかを知り、今後の学習・教育活動や業務の改善につなげる。● 学生、職員、教員それぞれの立場から情報提供を頂き、大学に関わる全員でコロナ禍の経験を振り返り未来の大学のあり方や必要な支援など検討する。● Zoomによるリアルタイム配信内 容開会挨拶・趣旨説明情報提供 ①職員の立場から:コロナ禍の留学生の支援を通して情報提供②学生の立場から:コロナ禍の学びを振り返る情報提供③教員の立場から:コロナ禍後の大学を考える休憩パネル・ディスカッション閉会挨拶登壇者・備考鹿児島大学総合教育機構高等教育研究開発センター助教 森 裕生鹿児島大学学生部国際事業課国際事業課長 本田 敏幸留学生係長  黒川 かおる 鹿児島大学法文学部 2年    仲塚 愛莉鹿児島大学工学部  1年    山中 雪嘉鹿児島大学大学院 教育学研究科 教授 学長補佐(教務担当)      溝口 和宏話題提供を踏まえ、シンポジスト間の意見交換後、フロアからの質問を受け付けてディスカッションを実施鹿児島大学理事(教育担当)・副学長               武隈 晃(敬称略)第2回 FD・SD合同フォーラム1. 概要2.目的3.プログラム4.実施方法

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る