進取の気風にあふれる総合大学

国立大学法人鹿児島大学

文字サイズ

イベント情報

トップページ>インフォメーション>第3回かごしま産学官交流会 かごしまの次世代エネルギー研究と活用事例

第3回かごしま産学官交流会 かごしまの次世代エネルギー研究と活用事例

[13.01.09]

 エネルギーは日常生活や経済活動を支える基盤であり、福島第一原発の事故をきっかけに、再生可能エネルギーへの関心が高まっています。鹿児島県でも太陽光・水力・バイオマスなど多くの再生可能エネルギー関連の発電施設が、国の電力固定価格買取り制度を契機に県内各地に導入されつつあり、地域活性化や雇用の増加が期待されています。

今回は再生可能エネルギーを中心に、「かごしまの次世代エネルギー研究と活用事例」と題して、鹿児島大学で行われている研究と薩摩川内市の取り組みについて紹介します。大学と自治体や関係業界の方々との意見交換を通して、鹿児島の再生可能エネルギーに関連する新規産業の創出と技術の高度化に貢献することを目的としています。

 

【日時】平成25年1月23日(水) 13:00~17:30

 

【場所】鹿児島大学大学院連合農学研究科棟3F会議室

 

【主催】鹿児島大学

【後援】鹿児島県、薩摩川内市、(公財)かごしま産業支援センター、鹿児島県工業倶楽部、

    (株)鹿児島TLO

 

【内容】

◆主催者挨拶・・・・13:00~13:05  

 鹿児島大学理事(研究担当) 前田芳實

◆話題提供・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:05~17:30         

・産総研における再生可能エネルギー研究開発の取り組み・・・・・・・・・13:05~13:35

  独立行政法人産業技術総合研究所九州センター所長代理  九州産学官連携センター    

  イノベーションコーディネーター      平井 寿敏 氏

・バイオマス発電・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:35~14:15

  「バイオマス発電の利用状況と課題」・・理工学研究科 化学生命・化学工学専攻 教授  筒井 俊雄

  「木質バイオマスエネルギー利用の現状と課題」・・・農学部 生物環境学科     准教授 寺岡 行雄

・風力発電・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14:15~14:35

  「風力発電システムの出力変動抑制について」・・理工学研究科 電気電子工学専攻 准教授 山本 吉朗 

     休憩(14:35~14:45)

・太陽光発電・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14:45~15:25

  「火山灰・火山性ガスの太陽電池モジュール特性に及ぼす影響」・・

                                理工学研究科 電気電子工学専攻 教授  川畑 秋馬

  「光蓄電池研究の現状と課題」・・理工学研究科 電気電子工学専攻 准教授 堀江 雄二

・小水力発電・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15:25~15:45

  「鹿児島における小水力発電の実証実験とその可能性」・・法文学部 経済情報学科 准教授 市川 英孝

・潮流発電・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15:45~16:05

  「鹿児島の潮流の物理環境」・・・・理工学研究科 海洋土木工学専攻    教授  山城 徹

・薩摩川内市の次世代エネルギービジョンと具体的な取り組みについて・・・16:05~16:35

                 薩摩川内市 新エネルギー対策監     向野 陽一郎 氏

◆総合討論・・・・司会 工学部長 教授 住吉 文夫・・・・・・・・・・16:35~17:30

◆交流会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18:00~20:00

 

 ※入場は無料ですが、会場の関係上、なるべく事前申し込みをお願いいたします。 こちら からどうぞ。

 

<問い合わせ先>

鹿児島大学産学官連携推進センター 産学官連携部門  遠矢良太郎 平原彰子

TEL:099-285-8498 

Mail:office@rdc.kagoshima-u.ac.jp