- 農学部 獣医学科
- 平野 佳史 さん (福岡県立筑紫丘高校)
夢は責任をもって動物を扱う臨床獣医師。好奇心をもって大学に入学してほしい!
Q.鹿児島大学の魅力は?
鹿児島大学の周辺には、駅や商業施設、公共施設が集まっているためとても住みやすいです。また鹿児島県には本土と複数の島があり、自然の恩恵を受けられる地域が多く存在しています。その自然を身近に体験できることも魅力だと思います。 |
Q.大学生活で一番打ち込んでいることは?
前年度までは主に座学や実習を行なってきましたが、今年度からは研究室配属に加え10月からは参加型臨床実習を行なっています。自分の配属先の研究分野の勉強や実習を行う上で必要な勉強に打ち込んでいます。 |
Q.コロナ禍において、勉強や研究のモチベーションを維持するために努力したことや工夫したことを教えてください。
感染症の拡大によって県外移動や学内での交流が減ったことによって、一人の時間が増えました。その時間を「自分の興味のあること・疑問に思ったこと」を調べ、考えることに使うことで、大学で学んだことをより理解することにつながり、結果として勉強や研究のモチベーションを維持することにつながりました。 |
Q.あなたがこれまでの大学生活を通じて、自身の成長を感じたことや印象的な出来事があれば教えてください。
学年が上がるにつれて、学内の実習の際により深く考え、より真摯に動物に向き合うことができるようになったと感じています。これは、自分の興味のあることに対して積極的に取り組む姿勢だけでなく、責任を持って動物を扱うことの大切さを学んだことが大きな理由だと思います。 |
Q.あなたの大学卒業後や将来の夢、目標は何ですか?
臨床獣医師として地域に貢献することです。 |
Q.鹿児島大学への入学を希望している高校生に向けてのメッセージや本学のPRをお願いします。
鹿児島大学での生活の中でどういったことに取り組みたいのか、将来の目標のために何をするべきなのかなどの見通しをある程度立てて入学することで、大学生活の充実度が変わると思います。もちろん鹿児島大学に入学したからこそ体験できることを通して、また新たに何かに取り組むのも大学での過ごし方だと思うので、好奇心をもって大学に入学してほしいと思います。 |