鹿児島大学同窓会連合会報 40号
20/40

歯学部同窓会現在の歯学部同窓会執行部は2期3年目に入りました。1期目は同窓会運営の安定化を模索してきましたが、在学生を準会員として資格確立することで新たな財源を確保することができ、会員向けの事業をますます充実させているところです。◯主な活動 令和6年7月 歯学部教授会との協議会 開催9月 StudentDentist認定式 白衣授与10月 九州歯科医学大会(沖縄)出席11月 全国歯科大学同窓・校友懇話会(神奈川)出席 国立大学歯学部同窓会連絡協議会(神奈川)出席 歯学部同窓会創立40周年記念総会・学術講演会・懇親会 開催12月 親睦ゴルフコンペ 開催 令和7年2月 DeeR WOMAN(女性歯科医師交流会) 開催3月 九州5大学歯学部同窓会連絡協議会 開催4月 歯学部説明会、リモート懇親会(新入生保護者向けガイダンス)出席 ホームカミングデー2025 出席5月 九州デンタルショー2025(福岡) ブース参加◯活動紹介「九州5大学歯学部同窓会連絡協議会」この協議会は九州の歯学部同窓会(九州歯科大学、九州大学、福岡歯科大学、長崎大学、鹿児島大学)が年に1回持ち回りで主催し、それぞれの同窓会の問題点、取り組みなどを協議、情報交換し、お互いの親睦を深めるものです。令和7年は鹿児島大学歯学部同窓会が主催し、3月22日に鹿児島で開催されました。「会員制度」「学部周年行事への関わり方」「会費のカード決済」「総会の開催地」「副会長の主要都市配置」などが協議され、同じ九州の同窓会でどのように取り組んでいるのか参考になる話が多くあり、非常に有意義な会となりました。協議会につづき懇親会(マジックショー付き)、翌日は親睦ゴルフコンペと親睦を深め、谷口会長カラー満載の協議会となりました。19

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る