鹿児島大学同窓会連合会報 40号
31/40

鹿児島大学の近況弓道部が学長へ全日本学生弓道王座決定戦および東西学生弓道選抜対抗試合の優勝を報告【目標4】あべ俊子文部科学大臣が鹿児島大学を視察【目標4】ウガンダ国立農業研究機構事務局長一行が井戸章雄学長を表敬訪問【目標4・17】課外活動表敬訪問・視察2024年12月5日、本学弓道部(顧問:森尾成之教授)は、学長へ全日本学生弓道王座決定戦第72回男子の部、および東西学生弓道選抜対抗試合第70回男子の部の優勝を報告しました。両大会は11月23日から24日にかけて三重県伊勢神宮弓道場で開催されました。全日本学生弓道王座決定戦は、鹿児島大学弓道部として出場しており、昨年は準決勝で敗退という結果でしたが、今年は優勝を果たしました。東西学生弓道選抜対抗試合は、九州地区代表として本学弓道部から2名が選抜され、西軍の優勝に大きく貢献しました。また、両大会において、高尾真叶さん(教育学部3年)が最優秀選手賞を受賞するなど、顕著で優秀な成績を修めました。今後とも本学弓道部への応援をよろしくお願いします。2025年6月30日、あべ俊子文部科学大臣が鹿児島大学を視察されました。あべ大臣は、初めに井戸章雄学長から鹿児島大学における産業人材育成の取組みについて説明を受けられ、現在、本学と連携した取組みを検討している株式会社新日本科学 永田良一代表取締役、熊本大学執行部(オンライン参加)及び本学共同獣医学部執行部を交えた意見交換が行われました。意見交換後は、共同獣医学部施設へ移動し、「双方向遠隔講義システム」を使って、実際に鹿児島大学から山口大学へ配信している授業の様子を視察されました。最後に、双方向遠隔講義システムを使い、本学の畜産獣医学人材育成事業の特徴的取組みである「南九州畜産獣医学拠点(通称:SKLV(スクラブ))」の講義室(鹿児島県曽於市)に接続し、同システムの説明や実習現場の様子を視察されました。2025年8月25日、Yona Bagumaウガンダ国立農業研究機構(NARO)事務局長一行が井戸章雄学長を表敬訪問しました。今回の訪問は、2025年度JICAウガンダ国別研修「持続可能なコメ振興プロジェクト」の一環として実現したものです。懇談では、ウガンダの農業開発について各種意見交換が行われ、終始和やかな雰囲気で歓談が行われました。また、表敬に先立ち、農学部では、坂上教授が新規採択された2025年度国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)において、JICA支援の下、NAROと「水稲の再生力を活用した多回収穫稲作技術体系の開発」をテーマに共同プロジェクトを開始することについて、意見交換も行われました。今回の訪問を契機に、鹿児島大学とウガンダとの交流がさらに深まることを期待されます。<以上、鹿児島大学ホームページから転載> ※ページ数の関係で一部抜粋して掲載しております。 30

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る