同窓会連合会について 感じていること特別座談会ミングデー2025」に共催し、同窓生や先輩・後輩が旧交を温め、在学生や職員と交流するイベントを開催しました。松元 ありがとうございます。井戸学長はゴルフ大会にご出席されたとのことですが、どのような印象を持たれましたか?井戸 出席といっても表彰式に参加させていただいただけなのですが(笑)、和気あいあいと若い方もたくさん参加されていて、交流を深めるという意味では非常にいいイベントだと感じました。松元 ありがとうございます。先ほどお話にあった「きばいやんせ鹿大生」は2015年から開催に協力していますが、学生の皆さんはご存知でしたか?船越 私は大学院への進学を考えていたので知りませんでした。冨永 そうですか。当初は会社の社長の皆さまにお話を伺っていましたが、ここ数 年は比 較 的若い世代の先輩たちにゲストスピーカーとして参加していただき、学生からも質問しやすいと好評です。船越 大学の先輩方が多く集まり、さらに先 輩 方 の 話を聞けるというのは自分のキャリアを考える上で貴重な機会になると思うので、機会があれば参加したいです。井戸 同窓生が一堂に会する機会はなかなかないと思うので、卒業生の方にとっても、そしてその貴重な話を聞ける在学生にとっても、非常にいい企画だと思います。松元 西原さんは「ホームカミングデー2025」に司会として参加されましたが、いかがでしたか?西原 たくさんの先輩方に会えることがすごく楽しみで、イベントでは想像以上にたくさん声をかけていただき、このような縦の関係をもっと強くできたらと感じました。いろいろな方々と協力して一つのイベントを準備して開催するという流れは、大変でしたがとても楽しかったです。松元 中富さんはよさこいサークルとしてパフォーマンスに参加されましたが、いかがでしたか?中富 ホームカミングデーは卒業後の大学の様子を知るいい機会だと思いましたし、私も卒業したらぜひ参加したいなと思いました。今でも、大学の外で鹿大生の活動を見たら誇らしく思うので、卒業したらもっとそう感じると思います(笑)。冨 永 参 加した 卒 業 生からも、「もっと今の大学を知りたい」という感想がありました。井戸学長がおっしゃるように、もっと卒業生に参加してもらえるようなイベントにしていければと思います。松元 広報として参加していた船越さんはいかがでしたか?船越 私が一番印象に残っているのは、キャンパスの変遷の写真を見て「昔はこうだったよね」と卒業生の方々が当時に思いを馳せているところです。祝賀会でも写真を撮影していたのですが、昔話に花を咲かせている先輩方を見て、このような機会がもっとあればと感じました。松元 皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。ご意見を参考に、改善すべきところは改善していきたいと思います。松元 それでは次に、同窓会連合会についてどのようなイメージを持っているのかご意見をいただきたいのですが、そもそも同窓会の存在は知っていましたか?中 富 私は 正 直、ホームカミングデーに参加した時に知りました(笑)。冨永 入学式後のオリエンテーションなどでアナウンスしている学井戸 章雄 学長冨永 茂人 会長4
元のページ ../index.html#5