トップページ>外国語教育推進部

外国語教育推進部

外国語教育推進部の役割と主な活動

 外国語教育推進部は、共通教育の外国語教育の企画・提言を行うとともに、鹿児島大学全学の外国語教育の研究・改善・提言およびカリキュラム開発を行っております。 
 平成28年度より英語教育の大幅な改革を実施し、より高い教育成果、授業効率を求めて教育環境の改善と整備を図っています。
● 全学規模での習熟度別クラス編成
 英語クラスを、上級・中級・初級の3つのレベルで編成 
● 全学規模でのアチーブメントテスト実施
 1年生前期・後期それぞれ1回、全学共通アチーブメントテストとして、GTEC CTEを導入
● 新たな成績評価システムの構築
 期末評価を、個別教員による評価80%、GTEC 20%の混合評価に
● 科目開講時期(前期・後期の別)の全学統一
 全学で、前期は英語IA、英語IB、後期は英語IIA、英語IIBとして、開講科目を統一
● オープンで習熟度別クラス編成を一部実現
 2年生向け英語オープンの一部で、英会話上級・中級・初級クラスを設定。
● 平成27年度のG-TELP成績優秀者に対する表彰制度
 平成27年度鹿児島大学教育センター英語アチーブメントテスト表彰については、こちら
● 平成28年度の第1回英語IA・IBワークショップの開催について
 共通教育の英語IA・IB 授業担当教員を対象としたワークショップを開催しました。詳細は、こちら。 
 

お知らせ

外国語教育推進部会で過去に刊行した報告書について

請求に関しては、教育推進係:ksuisin@@kuas.kagoshima-u.ac.jp までお問い合わせください。※メール送信時は、@を一つ外してください。
【バックナンバー】
  • 鹿児島大学英語教育改革報告書 平成21年度(平成22年3月発行)
  • 鹿児島大学英語教育改革報告書Ⅱ平成23年度(平成23年3月発行)
  • 鹿児島大学英語教育改革報告書Ⅲ平成24年度(平成25年3月発行)
  • 鹿児島大学英語教育改革報告書Ⅳ平成25年度(平成26年3月発行) 以上

G-TELP表彰について

・平成27年度G-TELP表彰について 詳細はこちら
・平成26年度G-TELP表彰について 詳細はこちら
・平成25年度G-TELP表彰について 詳細はこちら

ALC NetAcademy2について

・運用終了について 詳細はこちら
 
 

Banner List

  • datascience.png
  • ba5.png
  • manaba

Information

**鹿児島大学共通教育センター** 所在地:〒890-0065 鹿児島市郡元一丁目21-30 共通教育棟1号館1階 共通教育課(郡元キャンパス) アクセスは、こちら   **■ 総務係** TEL: 099-285-8821 FAX: 099-285-8828(共通) MAIL:clasyomu@kuas.kagoshima-u.ac.jp   **■ 共通教育係** 共通教育の履修に関する問合せ TEL: 099-285-3452  MAIL:kyoutuuk@kuas.kagoshima-u.ac.jp メールでの問い合わせの際は、学部と学籍番号、氏名を必ず記入してください。     ※メール送信の際は@を半角にしてください。