トップページお知らせ産学・地域共創センター創設記念シンポジウムのお知らせ

産学・地域共創センター創設記念シンポジウムのお知らせ

[19.01.08]

鹿児島大学では「南九州・南西諸島域の地域創生に向けて~センターへの期待」と題し、産学・地域共創センター創設記念シンポジウムを開催します。
本センターは地域の課題やニーズを大学の知で解決し、また本学の知を社会に実装することを目指して、本年4月に設立された南九州・南西諸島域共創機構とともに設立されました。
県、地方行政、教育、産業、産学連携の立場から各界の課題や本センターに対する要望・期待を提言いただき、南九州・南西諸島域の課題解決に向けたスタートの場と致します。
参加費無料、一般の方向けシンポジウムです。お気軽にご参加ください。
 
180121sangaku_centersmp_poster_new.jpg
[PDFはこちら]
 
【日時】2019年 1月21日(月)14:00~17:00
【会場】鹿児島大学稲盛会館 キミ&ケサメモリアルホール(郡元キャンパス)
【対象】一般・教職員・学生
【申込】申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールでお申し込みください。(〆切:1月16日)
【参加費】無料
 
【プログラム】
◆来賓挨拶
村瀬 剛太(文部科学省科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課大学技術移転推進室長)
塩田 康一(経済産業省九州経済産業局長)
 
◆特別講演「センターへの期待」
・鹿児島県の立場から 古薗 宏明(鹿児島県企画部長)
・地方自治体の立場から 大久保 明(伊仙町長)
・教育の立場から 今村 英仁(鹿児島県教育委員会委員・(公財)慈愛会理事長)
・産業の立場から 岩元 正孝(公社)鹿児島県工業倶楽部会長
・鹿児島大学・琉球大学連携協働による産学連携の立場から 屋 宏典(国立大学法人琉球大学地域連携推進機構産学連携部門長)
 
◆センターの意義・決意
・前田 広人(鹿児島大学産学・地域共創センター長)   
 
【お問合せ・お申込み】
鹿児島大学産学・地域共創センター 
TEL:099-285-8491
FAX:099-285-8495
MAIL:liaison01[at]gm.kagoshima-u.ac.jp 
メール送信の際は[at]に変更してください。