トップページお知らせ【近現代セ】藩校造士館創立250周年・鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター設立1周年記念シンポジウム「五代友厚と〈鹿児島の近現代〉」(10/29)開催のお知らせ

【近現代セ】藩校造士館創立250周年・鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター設立1周年記念シンポジウム「五代友厚と〈鹿児島の近現代〉」(10/29)開催のお知らせ

[23.10.12]

「鹿児島の近現代」教育研究センターでは、令和5年10月29日(日)にかごしま県民交流センター大ホールにおいて、弊センター設立1周年並びに本学の源流のひとつである藩校造士館創立250周年を記念した学術公開シンポジウムを開催します。多数のご参加をお待ちしております。


231012_kingenndai1.jpg 231012_kingenndai2.jpg

( PDFはこちら ) (※本フライヤーは、法文学部人文学科3年の髙原咲さんの作成によるものです。)

本シンポジウムは、旧薩摩藩出身の五代友厚が近現代の日本と鹿児島にどの様な影響を及ぼしたのか、その歴史像を詳らかにします。
第Ⅰ部「基調講演」では、八木孝昌氏(一般社団法人日本コミュニティカレッジ講師)と井上潤氏(公益財団法人渋沢栄一記念財団渋沢史料館顧問)に講演を依頼しました。八木氏には、五代友厚に関する伝記的な著書を出版された経験から、五代と近代の鹿児島との関わりについてご講演いただきます。井上氏には、長らく渋沢栄一研究に携わってこられた経験から、五代と渋沢とを対比して見えるそれぞれの企業家としての「個性」についてご講演いただきます。八木・井上両氏の講演を通して、「近代」の日本における五代の歴史的位置を再考する機会を提供します。
第Ⅱ部「トークセッション 五代友厚と〈鹿児島の近現代〉」では、メディアにおける「五代友厚」像の形成や、五代と鹿児島との関係をめぐる〈記憶〉の継承のあり方をテーマとして、鉱山経営や西南戦争との関わり、島津家に対する意識などをキーワードとして議論を行います。登壇者として、上記講演者に加え、田中光敏氏(映画監督)、寺尾美保氏(立教大学特任准教授)、下豊留佳奈氏(郷土史家)の3名をゲストとしてお招きし、それぞれの立場から見た五代と近現代の鹿児島について語っていただきます。

イベントの詳細については、こちら「鹿児島の近現代」教育研究センターのウェブサイト)をご確認ください。

日 時:2023(令和5)年10月29日(日)13:30~16:45(開場12:30)
会 場:かごしま県民交流センター大ホール(定員250名) ※同時配信YouTubeライブ
対象者:学生、一般市民
申込み先:https://x.gd/38yWP
※申込専用フォームによる事前申請(参加費無料)
※会場・オンラインともに事前申し込みが必要です。
締切日:令和5年10月22日(日)



【お問い合わせ先】「鹿児島の近現代」教育研究センター
TEL:099-285-7532  Mail:kingendaijim@leh.kagoshima-u.ac.jp