鹿児島大学 × SDGs シンポジウム2023開催のご案内
[23.11.20]
「鹿児島大学 × SDGs シンポジウム2023 ー持続可能な社会の実現を先導するグローカル拠点を目指してー」を、2023年12月19日(火)に開催します。
鹿児島大学では、「オール鹿大」でSDGs達成の推進を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しております。
当該取組の一環として、シンポジウムを実施し、SDGsに対する理解を深め、本学のSDGsの取り組みを社会に対し広く発信すると共に、パネルディスカッションを通じて、2030年までの残された時間で、鹿児島大学が「持続可能な社会の実現」に向けて、今後どのように取り組みを推進していくべきかのヒントを得るための機会としたいと考えています。
特別講演には、リサイクル率日本一を合計14回達成し、世界の未来モデルとなる「サーキュラーヴィレッジ・大崎」を目指している大崎町の東 靖弘町長に登壇いただきます。そのほか、本学のSDGs戦略及び教育、研究そして本学学生自ら、SDGsに係わる事例紹介を行います。
シンポジウムの中では、学内の教職員・学生に公募した「鹿児島大学オリジナルのSDGsシンボルマーク及びキャッチフレーズ」の最優秀賞(採用作品)及び優秀賞の授賞式を行うほか、会場内において学部等のSDGsの推進に係る活動を紹介するポスターセッションもございます。
当日は、会場とYouTubeによるライブ配信による視聴によりご参加できます。皆様のご参加をお待ちしています。
開催日時 | 2023年12月19日(火) 13:30~16:30 |
場 所 | 鹿児島大学稲盛会館キミ&ケサ メモリアルホール(郡元キャンパス) |
対 象 | 教職員、学生、自治体関係者、一般市民 等 |
定 員 | 対面参加者200名(YouTubeによるライブ配信のハイブリッド開催) ※参加費無料 |
申込方法 |
事前申込必要(締切:12月15日(金)) |
申込URL及び QRコード |
https://forms.office.com/r/LDv6Svheh7 |
ライブ配信URL |
https://youtube.com/live/mBW_d3UEez8 |