トップページお知らせ【医歯研】2024年度 入浴時警戒情報発令のお知らせ

【医歯研】2024年度 入浴時警戒情報発令のお知らせ

[24.11.01]

 本学大学院医歯学総合研究科 法医学分野では、今年度も入浴時警戒情報を発令いたしますのでお知らせします。
 詳細は以下をご覧ください。

1101nyuyokukeikaizyouho.png

〈クリックで拡大〉


【詳細】
 2024年11月~2025年2月28日の期間中、昨年度と同様に入浴時警戒情報を発令します。入浴時警戒情報とは、大学院医歯学総合研究科 法医学分野がMBCと共同開発した「浴室内突然死(入浴死)を予防するためのプログラム」です。当該分野では、2006年~2019年に鹿児島県で発生した入浴死検視全2689例の内、発生(死亡)日が特定できた2157例に対し、発生した日の環境気温(最高気温、最低気温、平均気温、日内気温差(最高気温と最低気温の差))を調査・統計解析を行い、入浴死が有意に発生しやすい環境気温を特定しました。得られた結果を県民の皆様に還元するために、天気予報のように入浴時警戒情報として「危険・警戒・注意」の3指標を発令しています。実施期間中は、分野ホームページはもちろん、MBC南日本放送、NHK鹿児島、南日本新聞等でも放送されます。
 鹿児島県は国内でも発生率が高い県であり、入浴死者数は交通事故死者数の2.8倍以上に及ぶ一方、入浴死は予防できる死でもあります。危険な日にはお風呂に入らないよう、周りの大切な方に呼び掛けをお願いします。みんなで知識を深め、一人でも多くの入浴死者数を減らしましょう。



【お問い合わせ】
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 法医学分野
担当:勝山
TEL:099-275-5313
MAIL:hohi@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp