トップページお知らせ環境問題の解決のための世界的な情報共有サイト『PANORAMA』に鹿児島環境学の活動が掲載されました

環境問題の解決のための世界的な情報共有サイト『PANORAMA』に鹿児島環境学の活動が掲載されました

[24.12.05]

 2024年12月に、鹿児島大学鹿児島環境学と鹿児島環境学から広がった取り組みである、奄美群島国立公園の指定に向けた環境文化に関する調査、ノネコ対策、外来植物モニタリングの体制の構築、奄美環境文化教育プログラムが、「Using the World Natural Heritage registration, an environmental culture approach to improve the well-being of the islanders in Amami(世界自然遺産の登録を活用した、環境文化アプローチによる奄美の島の人達の幸福度の改善の取組)」として、PANORAMAのホームページに掲載されました。

 PANORAMAは、自然文化、種の保護の問題から、海洋や沿岸、ワンヘルスまで、様々な問題の地域の解決策を世界的に共有し、相互の学習を促すための分野横断的なプラットフォームで、UNEP、UNDP、IUCN、世界銀行グループ等の12の国際的な組織がパートナーシップネットワークに参加しています。

241205kankyou.jpg

【関連リンク】

PANORAMAのHP
https://panorama.solutions/en/solution/using-world-natural-heritage-registration-environmental-culture-approach-improve-well

鹿児島環境学のHP
https://kagoshima-kankyogaku.com/

奄美〈環境文化〉教育プログラムのHP
https://www.life.kagoshima-u.ac.jp/amami/amami2023/