【ご案内】「鹿児島大学障がい学生支援シンポジウム2025 鹿児島の障害学生支援と就労移行に関する情報交換会(タウンミーティング)」の開催について
この度、「鹿児島大学障がい学生支援シンポジウム2025
鹿児島の障害学生支援と就労移行に関する情報交換会(タウンミーティング)」を
下記の通り開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
鹿児島県内の大学等の高等教育機関に在籍する障害のある学生の就労移行においては
課題があると感じております。
そこで、県内の企業や支援機関、高等教育機関、公的機関等の関係者間で集まり、
情報交換の場となればと考え、企画いたしました。
第3回目の開催となります今回は、大学等と地域で連携した新たな取り組みに
繋がることを目指し、話題提供やグループセッションを予定しております。
今年度は東京大学障害と高等教育に関するプラットフォーム(PHED)および
京都大学高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)にご協力を依頼し
開催いたします。
関係機関の皆様で、障害学生の就職支援について意見を出し合い、
支援ネットワーク作りができればと考えております。
当日は、東京大学PHEDおよび京都大学HEAPでの就労移行の取り組みについても
ご紹介していただきます。
詳細につきましては、添付資料をご確認ください。
ご多忙の折恐縮ではございますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ご質問やご不明な点等がございましたらお申し付けください。
日時:令和7年9月22日(月)13時00分~17時00分(12時30分受付開始)
※12時30分よりAT(支援機器)展示も開始しますので、ぜひご覧ください。
場所:鹿児島大学(郡元キャンパス)学習交流プラザ2階 学習交流ホール
鹿児島市郡元1丁目21番24号
対象:鹿児島県内の企業関係者
鹿児島県内の高等教育機関(大学・短大・高専など)の障害学生支援者
公的機関の支援者
支援機関(就労移行支援事業所)の方々 など
80名程度
参加費:無料
申込み:以下のURLまたは添付チラシ記載の二次元バーコードよりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/DBWe05u0T1
(申込締め切り:令和7年9月16日)