トップページトピックス【教師教育開発C】「学校教育キャッチアップ講座」(第5期)開講式を開催

【教師教育開発C】「学校教育キャッチアップ講座」(第5期)開講式を開催

[記事掲載日:25.09.29]

  • topics-SDGs-04(質の高い教育をみんなに)

 総合教育機構 教師教育開発センターは、9月6日に履修証明プログラム「学校教育キャッチアップ講座」(第5期)の開講式を開催し、受講生のうち33名が参加しました。

 本講座は、令和5年度に開講した第1期から続く第5期として開講するもので、潜在教員や再任用教員等の方々が、学校教育の最新動向を吸収し教職の基本を再確認して、自信をもって教壇に立つことができるように、鹿児島県教育委員会との連携のもと、鹿児島大学 教師教育開発センター・教職大学院・教育学部・附属学校等の教員が講師を務めて展開する教員研修事業です。
 具体的には、以下の10科目にわたり、計60時間の講習を通して実践的かつ体系的な学びを提供します。修了者には、本学より修了証が交付されます。

◯教育の最新事情と基盤
◯特別活動・総合的な学習の時間
◯家庭・地域との連携・協働
◯発達心理と生徒指導・教育相談
◯進路指導・キャリア教育
◯教育の情報化(タブレット端末とロイロノートの演習を含む)
◯国際理解・異文化理解
◯道徳教育
◯特別支援教育(発達障害のある子どもの理解と支援など)
◯教科指導の最新事情

 開講式では、まず同センターの溝口 和宏副センター長が開講の挨拶を述べ、杉山 大幹助教によるオリエンテーションが行われました。続いて、鹿児島県教育庁教職員課の永野 優希専門員より受講生への温かい激励の言葉が贈られ、その後、早速4コマの講習が開始されました。受講生は、真剣な眼差しで講義に臨み、今後の学びへの意欲を示していました。
 第5期は10回にわたり40コマの講習を行う予定としており、受講生は令和8年1月の修了を目指します。

250909_catchup01.jpg

(講義の様子)

250909_catchup02.jpg

(溝口副センター長の挨拶)

250909_catchup03.jpg

(オリエンテーションの様子(杉山助教))

250909_catchup04.jpg

(鹿児島県教育庁教職員課 永野専門員の挨拶)