トップページお知らせ第8回鹿児島大学感染症制御のためのシンポジウム開催のお知らせ

第8回鹿児島大学感染症制御のためのシンポジウム開催のお知らせ

[24.11.26]

ヒトレトロウイルス学共同研究センターでは、共同獣医学部 附属越境性動物疾病制御研究センターと共催で、「第8回鹿児島大学感染症制御のためのシンポジウム」を開催しますのでお知らせいたします。詳細は以下をご覧ください。

241126kansensymposium.png

PDFはこちら


【開催日時】令和6年12月18日(水) 15:00~17:00
【場 所】鹿児島大学医学部鶴陵会館 中ホール(鹿児島市桜ヶ丘8丁目35-1)
【一般講演】 
1.新規抗インフルエンザウイルス剤候補Vidofludimusの発見   
李 佳洲
ヒトレトロウイルス学共同研究センター ウイルス情報テクノロジー研究分野 大学院修了生

2.牛の遺残臍帯感染症原因菌の探索
井尻 萌 先生
鹿児島大学共同獣医学部 附属越境性動物疾病制御研究センター 助教

【特別講演】
1. B型肝炎ウイルス感染制御法開発の取組 
土方 誠 先生
公益財団法人 広島生命科学研究所 主任研究員

2. ロタウイルスの人工合成技術とその多様な展開
小林 剛 先生
大阪大学微生物病研究所ウイルス免疫分野 教授

【対象】学生、職員、一般の方等、興味のある方はどなたでも参加可能。
※鹿児島大学大学院医歯学総合研究科博士課程学生は、共通コア科目「医学研究講義」の出席回数にカウントされます。
【参加費(受講費)】無料

詳細はこちらからもご覧いただけます。

【お問い合わせ】
ヒトレトロウイルス学共同研究センター事務室
担当:上高原
TEL:099-275-6246(対応可能時間:平日9:00~16:00)
E-mail:c-nanchi@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp