トップページお知らせ鹿児島大学障がい学生支援シンポジウム 鹿児島の障害学生支援と就労移行に関する情報交換会(タウンミーティング)

鹿児島大学障がい学生支援シンポジウム 鹿児島の障害学生支援と就労移行に関する情報交換会(タウンミーティング)

[25.07.29]

 この度、(主催)修学支援室(障害学生支援センター)、(共催)キャリア形成支援センター、(協力)東京大学障害と高等教育に関するプラットフォーム(PHED)・京都大学高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)にて、鹿児島大学障がい学生支援シンポジウム2025 鹿児島の障害学生支援と就労移行に関する情報交換会(タウンミーティング)を下記の通り開催をいたしますのでお知らせします。


20250729syougai.jpg
★PDFはこちら


【日時】 令和7年9月22日(月)13時00分~17時00分(12時30分受付開始)
     ※12時30分よりAT(支援機器)展示も開始しますので、ぜひご覧ください。

【場所】 学習交流プラザ2階 学習交流ホール

【対象】 鹿児島県内の企業関係者
     鹿児島県内の高等教育機関(大学・短大・工専など)の障害学生支援者
     公的機関の支援者
     支援機関(就労移行支援事業所)の方々など 定員80名

【申込み方法】
こちらのフォームまたはチラシ記載の二次元バーコードより、令和7年9月16日(火)までにお申し込みください。


【お問い合わせ】
障害学生支援センター 担当:中尾誠一・川添 茜
TEL:099-285-3287/099-285-7693
MAIL:learning-support@km.kagoshima-u.ac.jp