平成30年4月に新たに共同獣医学研究科が設置されます
[記事掲載日:18.01.04]
大学院共同獣医学研究科獣医学専攻(博士課程)の設置について(平成30年4月)
鹿児島大学では、本年3月に、山口大学との共同教育課程として、鹿児島大学大学院共同獣医学研究科獣医学専攻(博士課程)の設置計画書を提出しておりましたが、大学設置・学校法人審議会の審議を経て、8月25日付けで、設置することが認められました。
今後、学生募集活動の開始など、開設に向けた諸準備を進めてまいります。
なお、入学試験に関する詳細は、学生募集要項をご覧ください。
平成30年4月入学 鹿児島大学大学院共同獣医学研究科博士課程
※ 出願の際は必ず募集要項を郵送にて請求し(あるいは、農・共同獣医
学部学生係において配布)、添付されている願書等により出願してください。
→ 請求先はこちら
【教育の特色】
本研究科は、社会のニーズに対応した次の2つの教育コースを設けます。
なお、2つの教育コースとも修了要件を満たした場合、博士(獣医学)の学位が授与されます。
基礎獣医学、応用獣医学、臨床獣医学を配し、先進的な研究を通じて学位論文を作成し、我が国における次世代の欧米水準の獣医学教育を担う高度な研究者養成コースです。
学位論文を作成するとともに、実験動物の健康と福祉に寄与する実験動物医学専門医、病理学的診断により疾病制御を担う病理学専門家等の高度獣医学専門家、あるいは先端・高度な動物医療を担う指導者としての獣医療人を養成するコースです。
〇 獣医専修コースの修了者は、博士(獣医学)の学位とともに、次の受験資格が取得可能となります。
本研究科では、専門医等資格取得のために教育的サポートを行います。→ サポート内容はこちら
【設置の趣旨】
【養成する人材像】
改組の概要はこちらをご覧ください。
|
![]() |