トップページトピックス:教育・学生【共通C】共通教育における成績優秀学生を表彰(共通教育センター長賞表彰)

【共通C】共通教育における成績優秀学生を表彰(共通教育センター長賞表彰)

[記事掲載日:24.11.12]

  • topics-SDGs-04

20241112kyoutu-1.png

 10月31日、令和6年度共通教育センター長賞表彰式を挙行しました。
 この表彰は、共通教育科目の通算GPAの値が3.5以上であった学生のうち、各学部の上位2名の学生を共通教育における成績優秀者として表彰するものです。法文学部、教育学部、理学部、医学部、工学部、農学部、水産学部の令和5年度入学生の中から、今回は12名が受賞しました。



20241112kyoutu-2.png

(センター長から授与される様子)



 賞状授与後、大前慶和共通教育センター長から、「今回の受賞は、皆さんが共通教育科目を非常に頑張って勉強してきた成果です。共通教育科目は幅広い教養を身に付けることができるので、学年が進み十分に単位を修得した後も、是非とも共通教育科目を受講する機会を見つけ、社会に出る前に今一度、幅広い教養を学び社会に出てほしいと思います。本日は本当におめでとうございました。」とお祝いの言葉が述べられ、学生を激励しました。

20241112kyoutu-3.png

(大前共通教育センター長による挨拶)



 受賞者らは、「受賞は驚いたが頑張って勉強したので嬉しい。卒業後は広告・広報の仕事に就きたい。」「小学生の頃からの夢であるアナウンサーを目指して今後も頑張りたい。」「共通教育科目は単位をほぼ取り終わり今後受講の機会が減ると思うと物寂しい気持ちだが、大学院進学を目標に今後も頑張っていきたい。」とそれぞれに今回の受賞の感想と今後の目標について語ってくれました。

 共通教育センターでは、今後も、主としてGPA値を基にした成績優秀者の表彰と、成績不振者に対する指導・助言を行うとともに、共通教育科目の厳格な成績評価の点検及び授業運営の改善に努めていきます。