トップページトピックス:教育・学生【国際】鹿児島大学留学生会(KUFSA)インターナショナルナイト2024を開催
【国際】鹿児島大学留学生会(KUFSA)インターナショナルナイト2024を開催
[記事掲載日:24.12.26]
12月21日、鹿児島大学留学生会(KUFSA: Kagoshima University Foreign Students Association)主催による、地域住民の皆さまと留学生との交流事業の一つである「インターナショナルナイト2024」が開催されました。
インターナショナルナイトは、留学生が日頃お世話になっている方々に感謝の意を込めて、各国の音楽やダンス、民族衣装のファッションショー等を通して、母国の文化を紹介する毎年恒例のイベントで、今回はコロナ禍を経て5年ぶりに開催され、教職員・日本人学生を含む地域の方々約200名が参加しました。
開会にあたり、オープニングスピーチとして、本学の郡山副学長(国際担当)から留学生会には今後もますます鹿児島の国際化のために貢献してほしい旨が述べられ、続いて、ご来賓の鹿児島県国際交流協会様からご挨拶をいただきました。
ステージでは、まず鹿児島高校の生徒の方々による和太鼓演奏のオープニングパフォーマンスがあり、参加者も演奏に加わるなどして、会場が一つになりました。その後、留学生による各国趣向を凝らしたパフォーマンスが次々と披露され、参加者はそれぞれの国のダンスや音楽等バラエティ豊かな出し物を楽しみました。フィナーレとして色とりどりの民族衣装のファッションショーが行われ、参加者は鮮やかな衣装に魅了されていました。
会場後方には各国のカウントリーブースが設けられ、留学生から楽器や民族衣装等が紹介されると、参加者は一緒に演奏したり、実際に試着するなどしていました。閉会に際し、ご来賓の鹿児島市国際交流財団様からご挨拶をいただきました。イベントは大盛況のうちに終了しました。
(インドネシアの伝統的な楽器アンクルンの演奏)
(ファッションショー集合写真)