令和3年度入学式を挙行~ご入学おめでとうございます~
[記事掲載日:21.04.07]

4月7日、鹿児島大学事務局4階特別会議室において、令和3年度入学式を挙行しました。
今年度の入学生は、学部入学生1,918名、大学院入学生608名の計2,526名です。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学内において各学部及び各研究科の各課程の代表者が出席の下、規模を縮小し、実施。また、ご来場いただけない入学生及びご家族の皆さまのために、式典の様子をYouTube鹿児島大学公式チャンネルでライブ配信しました。
式では、佐野 輝学長による入学許可の後、学部と大学院それぞれを代表し、池袋 日香莉さん(水産学部)とMOHAMMAD FARID RATMANさん(大学院医歯学総合研究科)の2名が入学生宣誓を行いました。
続いて佐野学長は告辞で、入学生に祝意を表するとともに、現在人類にとって大きな試練となっている新型コロナウイルス感染症に触れ、「「知の力」をもって地球レベルの困難に立ち向かう人材として育ってほしい」と述べるとともに、「将来、鹿児島の地でそして鹿児島大学で学んだことに自信と誇りを持てるよう、鹿大生として充実した日々を送ることができるよう願っています。夢を持ち、実現に向けて努力を行い、鹿児島から世界に羽ばたいてください。」とエールを贈りました。
入学生宣誓を行った池袋さんは、「これから一緒に勉強する同級生と入学式に出られなかったのは寂しいですが、入学式を開催していただいたことに感謝したいです。」と述べました。
新入生の皆さん、ご入学まことにおめでとうございます。皆さんがこれから鹿児島大学で自らをいっそう鍛え、大きく成長されますことを教職員一同願っています。
なお、当日の様子は動画でもご覧いただけます。
●佐野 輝学長による告辞はこちら
●当日の動画はこちら
■入学生宣誓
池袋 日香莉さん(水産学部)、MOHAMMAD FARID RATMANさん(大学院医歯学総合研究科)
■学長告辞
■入学式スナップ
■祝詞
祝詞を賜りましたので、ご紹介いたします。
鹿児島市長 下鶴 隆央 様
鹿児島国際大学学長 大久保 幸夫 様
鹿児島純心女子大学学長 山口 明美 様
志學館大学学長 松岡 達郎 様
第一工科大学学長 都築 明寿香 様
鹿児島純心女子短期大学学長 平山 久美子 様
放送大学鹿児島学習センター所長 住吉 文夫 様
学校法人川島学園鹿児島実業高等学校校長 中釜 一喜 様
学校法人川島学園れいめい中学校・高等学校校長 徳留 秀樹 様
聖ウルスラ学院英智高等学校校長 伊藤 宣子様
新入生の皆さん、おめでとうございます!