トップページトピックス「大学の地域貢献度調査」で総合7位にランクイン

「大学の地域貢献度調査」で総合7位にランクイン

[記事掲載日:25.11.13]

  • topics-SDGs-04(質の高い教育をみんなに)
  • topics-SDGs-09(産業と技術革新の基盤を作ろう)
  • topics-SDGs-11(住み続けられるまちづくりを)
  • topics-SDGs-17(パートナーシップで目標を達成しよう)

 日本経済新聞社が国公私立全国777大学を対象に調査を行った「大学の地域貢献度調査2025」が日経グローカル(11月3日発行号)に掲載され、本学は総合7位にランクインしました。

 この調査は2006年から実施されており、今回は①「組織・制度」(地域貢献のための組織や制度面の取り組み)、②「学生・住民」(大学や学生が持つノウハウをどのように地域社会へ還元しているか)、③「企業・行政」(地域連携プラットフォームの活用や産官学連携による新商品開発、大学発スタートアップの取り組み)、④「経営・防災」(大学の経営状況や地域の防災拠点について)の4分野で評価・順位付けされております。
 本学は、「組織・制度」が46位、「学生・住民」が3位(国立大学1位)、「企業・行政」が8位、「経営・防災」が46位、総合順位が7位という高い評価を得ました。

 鹿児島大学はこれからも地域とともに社会の発展に貢献する大学として、地域貢献活動を推進してまいります。