トップページお知らせ鹿児島大学×鹿児島コミュニティシネマPROJECT Vol.4「いま、映画とは何か。――濱口竜介との対話」開催のご案内
鹿児島大学×鹿児島コミュニティシネマPROJECT Vol.4「いま、映画とは何か。――濱口竜介との対話」開催のご案内
[16.01.18]
鹿児島大学と鹿児島コミュニティシネマでは、いま世界で最も注目されている映画監督の濱口竜介さんをお招きし、その独自の演出の方法論をめぐり、映画の魅力にせまる連続上映会と連続トークイベントを実施します。
ロカルノ国際映画祭で映画出演経験のない女性4人が最優秀女優賞に輝き、ナント三大陸映画祭でも準グランプリと観客賞を獲得した、5時間17分の大傑作『ハッピーアワー』の九州初公開に合わせて過去作を上映し、監督とのトークセッションを実施します。
鹿児島そして九州の学生の皆さん、地域の皆さん、
いま、映画とは何か、濱口監督と一緒に語り合い、考えてみませんか?
詳細はこちら(PDF)
第1日目 『PASSION』上映会 ![]()
※予告編(動画サイトにリンクします)
【日時】
1月28日(木)
18:30開場
19:00~21:00上映
第2日目 『親密さ』上映会 ![]()
※予告編(動画サイトにリンクします)
【日時】
1月29日(金)
16:30開場
17:00~21:30上映(途中休憩あり)
第3日目 『不気味なものの肌に触れる』上映+トークセッション 濱口監督 × 中路武士(鹿児島大学准教授) ![]()
※予告編(動画サイトにリンクします)
【日時】
1月30日(土)
12:30開場
13:00~13:54上映
14:00~16:00 トークセッション
濱口竜介が手がける神秘的な映画は、どのように生み出されるのか。
いま、映画とは何か、映画をつくること・みることとは何か、監督と参加者ともに考えます。
※トークセッション終了後、ガーデンズシネマにて上映があります。 16:40~『ハッピーアワー』第一部上映(休憩10分) 18:40~『ハッピーアワー』第二部上映(休憩10分) 20:25~『ハッピーアワー』第三部上映(終了22:20)
(第1~3日目共通事項)
入場無料・申込不要
【場所】鹿児島大学郡元キャンパス 法文学部1号館2階201講義室<キャンパスマップ >
【お問い合わせ先】
鹿児島大学 学術研究院 法文教育学域 法文学系(法文学部人文学科) 中路武士研究室
TEL / FAX: 099-285-8909 E-mail: nakaji@leh.kagoshima-u.ac.jp
第4日目 『ハッピーアワー』トーク付き上映(要予約) 濱口監督 × 伊地智啓(映画プロデューサー)
今年度最大の注目作『ハッピーアワー』をめぐって、鹿児島在住の映画プロデューサー・伊地智啓さんとともに作品の魅力に迫ります。
![]()
※予告編(動画サイトにリンクします)
【日時】 1月31日(日)10:00~17:00
10:00~11:47『ハッピーアワー』第一部上映
12:00~13:36『ハッピーアワー』第二部上映
13:50~15:45『ハッピーアワー』第三部上映
15:50~17:00 トーク
【場所】ガーデンズシネマ(天文館マルヤガーデンズ7階)<アクセスマップ >
【料金】前売券一般3,000円/学生1,500円(当日通し券3,900円)
【予約・お問合せ】
ガーデンズシネマ(ホームページ)
TEL / FAX: 099-222-8746 E-mail: info@kagocine.net
|