トップページお知らせ九州・沖縄COC/COC+合同シンポジウムIN 鹿児島2016 ~COCとCOC+が拓く地方創生と大学改革~
九州・沖縄COC/COC+合同シンポジウムIN 鹿児島2016 ~COCとCOC+が拓く地方創生と大学改革~
[16.10.18]
![]() |
九州・沖縄地区の大学では、文部科学省の「地(知)の拠点大学整備事業(COC)」及び「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に採択され、地域の自治体及び企業等と連携協働して地方創生に取り組んでいます。
大学をはじめとする関係者等が一堂に会し、COC事業及びCOC+事業の地方創生に果たす役割を再確認するとともに、様々な取組みを共有することにより、「地(知)の拠点大学」として各大学等の在り方について議論します。
【日時】平成28年10月29日(土)12:30~18:00
【場所】鹿児島大学 稲盛会館(分科会は工学系講義棟)
【対象者】一般市民、学生、教職員、他大学関係者、連携自治体関係者、企業及び企業団体関係者等
【内容】
1.主催者挨拶 学 長
2.来賓挨拶 鹿児島県知事
3.基調講演 塩田 康一(内閣府地方創生推進室次長)演題「地方創生への取組みと今後の方向性」
4.事例発表(20分×3件)
5.分科会
1)第一分科会「大学が変わる」
2)第二分科会「学生が動く」
3)第三分科会「地域が紡ぐ」
6.パネルディスカッション 『~大学が変わる×学生が動く×地域が紡ぐ=地方創生~』
7.閉会挨拶 産学官連携推進センター長