理工学研究科技術部 「青少年のための科学の祭典 鹿児島2015」へ参加
[記事掲載日:15.08.04]
大学院理工学研究科技術部は、第42回地域連携活動として、7月25日(土)に鹿児島市立科学館で行われた「青少年のための科学の祭典 鹿児島2015」に参加しました。これで科学の祭典には3回目の参加となります。今回は残念ながら、台風の影響で一日のみの開催となりましたが、多くの子供達が参加し、どのテーマにも子供達があふれていました。
技術部のブースでは、例年と同様に「キラキラ虹色に光る!光の万華鏡」をテーマに、光を様々な色に分ける分光シートを使用して光が虹色に見える万華鏡をつくり、この万華鏡とLEDライトを使用した光についての簡単な解説も行いました。 約240人の子供達が万華鏡づくりを楽しみ、保護者も含め400人以上の地域の方々と交流することができ、終日、ブース待ちの列が途切れないほどの大盛況で、技術部職員にとっても充実した時間となりました。
(写真上下:ブースの様子)
※画像はクリックすると拡大表示されます
|