お気に入りの旅プランに投票!「かごんまLove総選挙」に本学教員が応援コメント
[記事掲載日:20.07.14]
教えて!あなたの好きなかごしま
「かごんまLove総選挙」に鹿児島大学が協力、本学教員が応援コメント

新型コロナウイルスの影響により、国内外において「健康」に対する意識が高まっています。
そこで、鹿児島県観光連盟(※)は、世界に通用する「健康・癒やし・長寿」など、“鹿児島の強み”を発掘するプロジェクト、ウエルネスかごしま 健康増進魅力プロジェクトを始動しました。
その中の「かごんま旅プラン部門」では、「コロナが収束したら出かけたい!」「県外の人にもおすすめしたい」という鹿児島の魅力がつまった旅プランを全国から募集(147件の応募)。うち審査で選ばれた9プランについて かごんまLove総選挙 と題した投票企画を実施し、皆さんの投票によってグランプリを決定します。
本学では、産学・地域共創センターを中心にこのプロジェクトに協力するとともに、本学の教員7名が、それぞれの旅プランに応援のコメントを寄せました。
この機会に、お気に入りの旅プランに投票してみてはいかがでしょう?
(※)公益社団法人鹿児島県観光連盟
企画概要
教えて!あなたの好きなかごしま
かごんまLove総選挙 (Web)
全国から寄せられた旅プランから選ばれた9つのプランのうち、お気に入りの一つに投票できます。
本学の教員や、各プランに縁のある応援サポーターの皆さんが寄せた応援コメントをぜひご覧ください。
※リビングかごしま[2020/7/18号]にも掲載予定。
主催
コメントを寄せた本学の先生方
北村 有迅(理工学研究科理学系 助教)
本村 浩之(総合研究博物館 館長)
宮田 昌明(医学部保健学科 教授)
井村 隆介(共通教育センター 准教授)
高桑 繁久(理工学研究科理学系 教授)
鈴木 英治(国際島嶼教育研究センター 特任教授)
乕尾 達哉(法文学部人文学科 教授)
特別ロゴ「かごんまLove総選挙×鹿児島大学」

「リビングかごしま」のご厚意で制作していただいた、本学HPのための特別ロゴ!
リビングかごしま及び鹿児島県観光連盟のご担当者様 どうもありがとうございます。