トップページトピックス広報誌「鹿大ジャーナル」214号発行のお知らせ

広報誌「鹿大ジャーナル」214号発行のお知らせ

[記事掲載日:20.07.30]

広報誌「鹿大ジャーナル」214号を発行しました。【こちら】

 

200730kadaik214_toppic01.jpg

 

■「鹿大ジャーナル」214号の主な内容

  • 特集:女性活躍推進法施行から4年~鹿大の現在進行形~
  • 潜入ルポ~学びの部屋~:「放射線とくらし・地域」中村 祐三 准教授(理工学研究科工学系 機械工学専攻)
  • 先輩からのメッセージ:中嶋 円野さん(アビスパ福岡トップチーム コーチ兼分析)
  • 研究室から SCHOLAR INTERVIEW:鷹野 敦 准教授(理工学研究科工学系 建築学専攻)
  • 知のタネ:下水処理水を利用した水耕によるカリウム低減作物の栽培 渡部 由香 准教授(農学部)
  • 進め!鹿大生:中吉 聖仁さん(法文学部4年) 他

■鹿大ジャーナルとは(バックナンバー

広報センターが発行する広報誌です。

特色ある本学の教育・研究・社会貢献活動や学生の現状などの情報を広くわかりやすく一般に紹介することを目的としています。

 

 

■鹿大ジャーナル×ドローン "One Minute"

表紙に登場した本学施設をドローン映像で紹介する連動企画 "One Minute"。

今回は、陸上競技場を空撮しました。上空から見るトラックと周辺の市街地の様子、そして雄大な桜島の姿をぜひご覧ください。

「郡元キャンパス陸上競技場」youtubeで見る)

 

 

■過去の One Minuteをご紹介

213号「農学部附属入来牧場とVERA入来観測局」

鹿児島市から北西へ約30km、八重山に設置された家畜専門の教育・研究施設である農学部附属入来牧場をご紹介しています。

147haの広大な敷地を空撮しました。

 

212号「2019年 鹿児島大学は創立70周年を迎えました」

本学は新制大学として1949年に設置され、2019年、創立70周年を迎えました。

今ではモノクロでしか触れることのできない当時の風景を、変わらぬ桜島の勇姿とともにお届けします。

 

211号「水産学部附属練習船かごしま丸」

水産学部附属練習船「かごしま丸(国際総トン数1,284トン)」。

日本沿岸から近海、北西太平洋などの遠洋区域を実習海域とし、1週間から50日程度の中長期航海を行います。

出航する「かごしま丸」の雄姿と美しい海の映像をお楽しみください。

 

「鹿大ジャーナル」次回215号は2020年11月に発行予定です。特集は仙巌園での学長対談。お楽しみに!

 


■鹿大ジャーナルバックナンバーはこちら

■保護者向け広報紙「鹿大だより」はこちら