「イノベーションジャパン大学見本市」に教員が研究を出展中
[記事掲載日:20.10.05]

本イノベーションジャパン大学見本市は、全国の大学等の技術シーズを一堂に集め企業へ紹介し、産学連携の推進、技術移転のきっかけとなる場を提供することにより、産業活動の活性化を目指す国内最大規模の産学連携マッチングイベントで、今年は、9月28日(月)~11月30日(月)の期間、オンラインで開催中です。
本学からは、以下のとおり、4人の教員の4つの研究を出展しています。
是非、ご覧ください!

2. 理工学研究科 電気電子工学専攻 青野 祐美 教授
(マテリアルリサイクル)光で動く炭素フィルム
詳細はコチラ→

3. 理工学研究科 理学専攻 小山 佳一 教授
(マテリアルリサイクル)磁場制御による高機能性物質材料の合成・育成と分解・分離制御及びリサイクル技術
詳細はコチラ→

4. 工学部 先進工学科 吉田 賢史 助教
(情報通信)5Gワイヤレス端末に活用できる銅ボール実装技術
詳細はコチラ→

詳細については、こちらの産学・地域共創センターHPも参照下さい。