トップページトピックス【医学部・医歯研】「第6回高木兼寬記念シンポジウム」を開催

【医学部・医歯研】「第6回高木兼寬記念シンポジウム」を開催

[記事掲載日:25.09.24]

  • topics-SDGs-03(すべての人に健康と福祉を)

 鹿児島大学医学部及び大学院医歯学総合研究科では、令和7年9月12日(金)に郡元キャンパス学習交流プラザにおいて、東京慈恵会医科大学及び宮崎大学との共催により「第6回高木兼寬記念シンポジウム」をハイブリッド形式で開催しました。松藤千弥東京慈恵会医科大学長、鮫島浩宮崎大学長、井戸章雄鹿児島大学長をはじめ、約120名の方々にご参加いただきました。
 このシンポジウムは、わが国の医療・看護の発展に多大な貢献を果たした高木兼寛先生のご縁を基に、本学と東京慈恵会医科大学が締結した包括的連携協定に基づく学術交流の一環として令和元年度から始まりました。第3回以降は宮崎大学も加わり、3大学間で定期的に開催されています。
 
 当日は、本学の大脇哲洋医学部長による開会挨拶と、3大学学長によるご挨拶に続き、セッション1とセッション2の2部構成で各大学の教員6名による講演が行われました。
 前半の「セッション1」では、「各大学における看護学教育の取り組みと現状」をテーマとし、地域の関わりと看護学教育の実践に関する講演が行われ、各大学の取り組みの共有が行われました。
 後半の「セッション2」では、「医学科の研究紹介」をテーマとし、基礎系・臨床系の最新の研究紹介があり、各講演後には参加者から多数の質問が寄せられ、活発な意見交換が行われました。
 
 セッション終了後は、佐野輝鹿児島大学前学長から各講演に対する所感が述べられたのち、本学の田川義晃大学院医歯学総合研究科長から閉会の言葉として、参加者への感謝の意を伝えるとともに、高木兼寛先生のご縁による大切な交流を今後も継続していきたいとの挨拶があり、シンポジウムは終了しました。

 また、シンポジウム当日は、サテライト企画として「第4回高木兼寛記念看護学教育懇談会」も開催されました。令和5年度に締結された「3大学間の単位互換協定」に基づく看護学生の交換・交流実習の実績に加え、看護学分野における更なる連携の可能性について意見交換が行われました。
 
 東京慈恵会医科大学、宮崎大学及び本学の3大学間では、今後も定期的にシンポジウムなどの学術交流を実施し、医療人の育成や研究活動のさらなる発展を目指して、相互の交流を深めていく予定です。

250912takagisimpo_01.png

(シンポジウムの様子)

250912takagisimpo_02.png

(井戸 章雄 鹿児島大学長による挨拶)

250912takagisimpo_03.png

(鮫島 浩 宮崎大学長による挨拶)

250912takagisimpo_04.png

(松藤 千弥 東京慈恵会医科大学長による挨拶)

※本シンポジウムの登壇者と各講演の演題は次のとおりでした。
【セッション1:各大学における看護学教育の取り組みと現状】
座長
宮崎大学医学部看護学科        柳田 俊彦 看護学科長
東京慈恵会医科大学医学部看護学科   北 素子  看護学科長
鹿児島大学医学部保健学科       赤崎 安昭 保健学科長

●「未来を紡ぐ学びの交差点 ―椎葉村実習から考える地方創生―」
   宮崎大学医学部看護学科生活・基盤看護科学講座地域・在宅看護学領域 板谷 智也 教授
●「東京慈恵会医科大学 地域連携看護学実践研究センター(JANPセンター)の活動について」
   東京慈恵会医科大学医学部看護学科 髙橋 衣  教授
●「三大学連携交換実習による教育的効果 ―離島の強みを活かした看護実践力育成―」
鹿児島大学医学部保健学科看護学専攻地域包括看護学講座 山下 亜矢子 教授

250912takagisimpo_05.png

(宮崎大学 板谷教授)

250912takagisimpo_06.png

(東京慈恵会医科大学 髙橋教授)

250912takagisimpo_07.png

(鹿児島大学 山下教授)

【セッション2:医学科の研究紹介】
座長
宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科  丸山 治彦 研究科長
東京慈恵会医科大学          岡部 正隆 副学長
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科   中村 雅之 教授
●「血管新生の生体力学的制御機構」
   宮崎大学医学部機能制御学講座血管動態生化学分野 西山 功一 教授
●「マダニから眺めるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)の有り様」
 東京慈恵会医科大学熱帯医学講座 嘉糠 洋陸 教授
●「脳卒中片麻痺のリハビリテーション治療 ―促通反復療法の発展とその研究展開―」
   鹿児島大学大学院医歯学総合研究科リハビリテーション医学分野 下堂薗 恵 教授

250912takagisimpo_08.png

(宮崎大学 西山教授)

250912takagisimpo_09.png

(東京慈恵会医科大学 嘉糠教授)

250912takagisimpo_10.png

(鹿児島大学 下堂薗教授)