トップページトピックス:教育・学生教育学部の池川教授が平成30年度(第75回)日本芸術院賞を受賞
教育学部の池川教授が平成30年度(第75回)日本芸術院賞を受賞
[記事掲載日:19.04.12]
3月22日、鹿児島大学教育学部の池川直教授が制作した彫塑「時の旅人」(平成30年度改組新第5回日展出品作)が日本芸術院賞を受賞しました。
日本芸術院賞は、卓越した芸術作品と認められるものを制作した者及び芸術の進歩に貢献する顕著な業績があると認められる者に授与されるもので、6月に授賞式を予定しています。昨年度の授賞式には天皇皇后両陛下が行幸啓された、非常に名誉ある賞です。
受賞作の「時の旅人」は、人物2人と犬を組み合わせた195cmの繊維強化プラスチック製の群像で、古代からのメッセージに気付かなければならないという思いを込めたとのことです。また、寄り添う犬には、数年前に亡くした愛犬の姿を重ねたそうです。
(写真:教育学部 池川 直 教授)
日本芸術院賞は、卓越した芸術作品と認められるものを制作した者及び芸術の進歩に貢献する顕著な業績があると認められる者に授与されるもので、6月に授賞式を予定しています。昨年度の授賞式には天皇皇后両陛下が行幸啓された、非常に名誉ある賞です。
受賞作の「時の旅人」は、人物2人と犬を組み合わせた195cmの繊維強化プラスチック製の群像で、古代からのメッセージに気付かなければならないという思いを込めたとのことです。また、寄り添う犬には、数年前に亡くした愛犬の姿を重ねたそうです。
(写真:教育学部 池川 直 教授)


進取の気風広場「稲盛和夫名誉博士像」池川教授制作