トップページトピックス【国際島嶼】JSPS研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型)での第三回セミナー(Island Seminar Series)の開催
【国際島嶼】JSPS研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型)での第三回セミナー(Island Seminar Series)の開催
[記事掲載日:22.01.12]
国際島嶼教育研究センターは、マレーシア・サバ大学が主催した第3回セミナー(Island Seminar Series)を共催しました。同セミナーには、本学の大学院生(日本人及び留学生)と事業参加3大学(フィリピン・フィリピン大学ビサヤ校、マレーシア・サバ大学、インドネシア・パティムラ大学)の大学院生を含む191名が参加し、活発な質疑応答が行われ盛況に終えました。
同セミナーは、令和3年度~5年度で採択されたJSPS研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型)に基づいています。これは、熱帯・亜熱帯アジアを対象に「島における人と自然の『共生』」を目的とし、鹿児島大学と学術交流協定を結んでいる3大学とネットワークを形成して、教育研究拠点形成、若手研究者育成、共同研究を推進するものです。
第4回は2月にインドネシア・パティムラ大学が主催し、参加大学の大学院生を対象に遠隔セミナーを行う予定です。
第3回セミナー・プログラム
- Opening Remarks
Prof. Dr. Baba Musta (Dean of Faculty of Science & Natural Resources, Universiti Malaysia Sabah) - An Introduction to Small islands in Sabah
Prof. Dr. Mohd. Harun Abdullah (Small Islands research Centre, Universiti Malaysia Sabah) - Earth Surface Processes and Landscape of Mantanani Island
Prof. Dr. Baba Musta (Faculty of Science & Natural Resources, Universiti Malaysia Sabah) - Coral Species Richness at the Mantanani Island
Dr Zarinah Waheed (Borneo Marine Research Institute, Universiti Malaysia Sabah) - Vulnerability of Mantanani island
Dr. Farrah Anis Fazliatul Adnan (Faculty of Science & Natural Resources, Universiti Malaysia Sabah) - Local Cultural Heritage of the People in Mantanani Island
Assoc. Prof. Dr. Suraya Sintang (Centre for the Promotion of Knowledge and Language, Universiti Malaysia Sabah)

開会の辞を述べるサバ大学科学資源学部長

セミナーの様子
第2回セミナーはこちら