キャリア形成支援

トップページキャリア形成支援インターンシップ/キャリア実習について

インターンシップ/キャリア実習について

[記事掲載日:23.04.01]

【重要】令和5年度(2023年度)からのインターンシップについて

2023.4.IS.jpg

INDEX

インターンシップ/キャリア実習について

インターンシップ/キャリア実習の種類

インターンシップ/キャリア実習参加の心得

(DL)鹿児島大学のインターンシップ(テキスト

(DL)社会人基礎力(エンプロイアビリティ)チェックシート

インターンシップ・キャリア実習について

インターンシップ/キャリア実習とは、学生の皆さんが5日以上をかけて、企業や官公庁、NPO法人等において実務・就業体験を行うものです。学生側には以下のようなメリットがあります。それぞれのインターンシップ/キャリア実習の参加条件や内容等を事前に十分確認し、明確な目的意識を持って積極的に参加しましょう。

令和5年4月から、鹿児島大学キャリア形成支援センターでは、3年生・修士1年生以上で上記「タイプ3」に該当するものを【インターンシップ】、「タイプ2」の全学年を対象とする就業体験を伴うキャリア教育プログラムを【キャリア実習】と呼ぶことにしています。

※なお、タイプ3のインターンシップは、企業が採用における評価材料の取得を行う場合もあります。予め留意しておきましょう。

・実際の現場に触れることで、自らの学問・研究の一層の理解に役立つ

・将来の職業選択に備えて、自らの適性・能力について実践的に考える機会となる

・将来の就職活動において志望業種・職種のスムーズな決定、さらには、就職後の職業への適応力を高めることにも繋がる 

【注意】インターンシップ/キャリア実習中の事故や損害賠償に備え、事前に必ず保険に加入してください。




インターンシップ・キャリア実習の種類

1.インターンシップ窓口がとりまとめ窓口となるインターンシップ/キャリア実習

問い合せや申込みはインターンシップ窓口となります。次の2種類がありますが授業科目として単位が付与される場合もあります。詳細は窓口で確認してください。

※「学生教育研究災害傷害保険」と「学研災附帯賠償責任保険」が適用されます。

①課題解決型インターンシップ/キャリア実習

地域キャリア・インターンシップ/地域キャリア実習 および かごしま課題解決型インターシップ/キャリア実習が該当します。

主に【タイプ2】・【タイプ3】

インターンシップアワード.jpg

・本学と受入先で覚書を締結、学生の皆さんはエントリーシート・誓約書の提出が必要

・学部学科学年不問

・申込時期(概ね5~6月)、実施時期(概ね8~9月)

プログラム概要・実施先事業所一覧なども含め、詳細はクリック青.jpg



②自治体・広域インターンシップ/キャリア実習(九州各県・山口県)☜CLICK

官公庁、地方自治体が実施する、また広域エリアのとして各県で取りまとめているインターンシップ/キャリア実習

主に【タイプ2】

・本学と受入先官公庁等で覚書を締結、学生の皆さんはエントリーシート・誓約書の提出が必要(場合によっては電子申請)

・加入保険の写しの提出

・授業科目として履修を希望するする場合には前もって申出が必要

・基本的に学部学科、学年不問(一部指定学部あり)

・申込時期(概ね6月~7月、12月~1月)、実施時期(概ね8~9月、2月~3月)

・実施自治体によっては、キャリア実習を他の名称で表示している場合があります。適宜確認してください。

募集期間・受入れ先事業所一覧なども含め、詳細はクリック青.jpg



③操縦操縦飛行体験【SKYCAMP)

鹿児島空港で約2週間をかけて飛行操縦の原理や必要な技術を学び、最終的に自らの手で飛行機を飛ばす体験を行うインターンシップ

【タイプ3】

・まずは説明会に参加!

・学部学科不問、学部3年生・大学院1年生が対象

・申込時期(概ね10月~11月)、実施時期(2月~3月)

・約2週間の就業体験を含む、様々な体験を行います。

プログラム提供:日本エアコミューター株式会社

詳細はクリック青.jpg



2.学部・研究科独自のインターンシップ/キャリア実習

各学部や研究科、研究室等において所属学生を対象に実施しているインターンシップ/キャリア実習

参加方法や実施時期、対象学年、受入れ先等の詳細は所属学部・研究科の担当窓口まで。



3.個人で申し込む、公募型インターンシップ、1日仕事体験など

企業や団体に対して個別に募集するオープン・カンパニー【タイプ1】、インターンシップ【タイプ3】

企業・団体のホームページや就職情報サイト(リクナビやマイナビ等)、大学向けの告知用ポスター等に募集要項が掲載されますので、希望する場合は各自確認して申し込んでください。企業・団体によっては学内でインターンシップのための説明会を開催することもあります。

公募型インターンシップ・1日仕事体験の情報はこちらから

大学を通さずに個人で申し込む公募型インターンシップや1日仕事体験は、「学生教育研究災害傷害保険」「学研災附帯賠償責任保険」適用されませんので、大学生協の保険など、別途自分で保険に加入する必要があります(ただし「学研災付帯学生生活総合保険」に加入している場合は、あらゆる場面に適応する保険のため別途他の保険に加入する必要はありません)。

※海外でのインターンシップに参加する場合は、斡旋会社や受け入れ先の指示に従い、 別途海外旅行保険(賠償責任保険付帯)等に加入してください。



インターンシップ/キャリア実習 参加の心得

1.事前準備

①実習先について情報収集しておく

...経営者の名前、沿革、経営理念、事業内容、社員数程度は把握しておく

②質問したいことをまとめておく

③メモ帳と筆記用具を準備

...メモを取りながら話を聞くように心がける

④リクルートスーツやビジネスカジュアルスーツを用意

...特に受入先から服装について指定されない限り、リクルートスーツ・革靴・ビジネスバッグを推奨

⑤所在地までのルートと所要時間を調べておく

...不安があれば事前に下見しておくと良い。当然のことながら遅刻は厳禁

⑥基本的なビジネス・マナーを確認しておく

...社会人としての身だしなみ、敬語や挨拶、電話・ビジネスメール対応、報告・連絡・相談の他に、経済社会情勢なども押させておく

2.実習中に気を付けること

①目的意識を持って積極的に取り組む

②毎日の振り返りを行い、日誌を付ける

③実習中に知り得た実習先の秘密情報は一切外部に漏らさないこと

3.実習後にすべきこと

受入先や大学からの指示に従ってレポートを作成・提出する