就職活動を終えた方へ
[記事掲載日:24.06.28]
就職内定先の届出について
就職先が決定したら、所属学部・研究科の所定の手続きに従って速やかに届け出てください。就職活動でお世話になった先生や先輩、知人等にもきちんと報告しましょう。
就職試験結果報告書、就職活動体験レポート提出のお願い
センターでは、就職活動を終えた学生の就職試験結果報告書をファイルにまとめ、閲覧できるようにしています。後輩達に大変役立つ貴重な情報ですので、ぜひご協力をお願いします(氏名や学科等、個人を特定できる情報は公開いたしません)。
活動報告書の登録・提出はこちらから
活動報告書の登録・提出はこちらから
また、過去の活動報告を閲覧したい場合は、キャリア形成支援センターへお越しください。
閲覧可能な企業等はこちら
不要になった就職関係書籍の寄贈をお願いします
使用済みの就職関係の書籍や雑誌で不要になったものがあれば、ぜひキャリア形成支援センターに寄贈してください。後輩の学生への閲覧・貸出用に活用させて頂きます。
複数の内定を得た時には
複数の企業から内定を頂いた場合は、なるべく早く就職先を決定し、辞退の連絡をしてください。手順としては、電話で予約の上、担当者にお会いし、辞退する旨の説明とお詫びを丁寧にしましょう。その後、改めてお詫びの手紙(メールは不可)を出します。先方も学生1人1人に貴重な時間とお金をかけて内定を出しています。連絡もせずに放置しておくのはもちろん、辞退の電話やeメールだけで済ませるというのはマナー違反ですし、鹿児島大学学生全体の評判にも影響します。なお、学校(教授)推薦で受験した企業に内定をもらった場合、原則として辞退することはできません。応募する前に、指導教員や各学部の就職担当教員、家族と十分話し合って、入社の意思を固めておきましょう。
詳細は、キャリア形成支援センターまでご相談ください。