インターンシップのご依頼
[記事掲載日:21.04.01]
この指針を踏まえまして本学が取り扱うインターンシップは
◎学生が、企業の職場や現場で実際に業務に従事すること
◎その仕事に就くの能力が自らに備わっているかどうか(自らがその仕事で通用するかどうか)を見極めることを目的に、自らの専攻を含む関心分野や将来のキャリアに関した就業体験(実務体験)を行うもの
に限り、公募型インターンシップとして学生に広報しております。(1dayや1日仕事体験と称するものは、インターンシップとして取り扱っておりませんのでご注意ください)
本学でのインターンシップ情報取扱いの流れ
本学学生を対象とする公募型インターンシップ情報について、2021年4月1日から株式会社ディスコ運営のキャリア支援クラウドサービス「キャリタスUC」にて公開しております。
本学学生を対象とするインターンシップ情報の登録から配信まですべて無料でご利用できますので、こちらへの登録をぜひお願いいたします。
※求人情報のご登録はできません。(ご登録をいただいても公開されませんのでご注意ください)
なお、「キャリタスUC」に登録せずに郵送による紙媒体やメール添付にてお送りいただいたインターンシップ情報等については、来室した学生が閲覧できるよう掲示・ファイリングを行っています。WEB上では公開されませんので、ご了承ください。現在、コロナウイルス感染症拡大防止策として入構を規制している場合がございます。WEB上で情報発信ができるようご理解、ご協力をお願いいたします。
【2022年度の対応について】
チラシ・ポスターのみご提出の場合【PDF・A4・タテ・1枚】に限り、株式会社リクルートが本学に提供するWebカタログに掲載いたします。PDFデータのアップロードをこちらからお願いいたします。→【アップロード】
詳細は次のとおりです。
インターンシップの種類 | これまで | これから | |
---|---|---|---|
大学経由インターンシップ (授業・官公庁広域・かごしま課題解決型) |
メールや郵送での受付 【センターのHPで公開】 |
→ | メールや郵送での受付 【センターのHPで公開】今まで通り |
公募型インターンシップ (個人で応募・参加) |
メールや郵送での受付 【センターのHPで公開】 |
→ | キャリタスUCでの受付・公開 (メールや郵送での受付基本廃止) |
※公募型の場合、本学との覚書の締結は行いません。予めご了承ください。
上記リンクより「キャリタスUC」の利用方法等をご確認のうえ、利用登録をお願いいたします。その後、インターンシップ情報等の配信設定画面にて、『鹿児島大学』が対象となるよう設定(学校リストに本学も追加)願います。
【キャリタスUC登録・操作方法に関する問い合わせ】
株式会社ディスコ キャリタスUC カスタマーサポート
電話:0120-551-652
(フリーダイヤルがご使用になれない場合は、03-6635-6488まで)
(受付時間) 平日9:00~17:30
メールアドレス:uc-corp@disc.co.jp
【その他インターンシップ全般に対するお問い合わせ】
鹿児島大学 キャリア形成支援センター
インターンシップ窓口
メール:intern*kuas.kagoshima-u.ac.jp(*を@に変えて送信ください)
電話:099-285-7053
【官公庁の皆様へ】
インターンシップ(実習)に関する書類をご郵送される場合には、
〒890-0065
鹿児島市郡元1丁目21-30
鹿児島大学学生部キャリア形成支援課
キャリア形成支援センター インターンシップ窓口
キャリア形成支援センター長
宛にお送りください。