キャリア形成支援

トップページキャリア形成支援🚎🚎【受付終了】令和6年度「地元企業よかとこ発見!見学ツアー」開催!!

🚎🚎【受付終了】令和6年度「地元企業よかとこ発見!見学ツアー」開催!!

[記事掲載日:25.01.17]

本イベントは、鹿児島県内の魅力あふれる企業を知ってもらうことを目的とした企業バスツアーです。

大学地域コンソーシアム鹿児島に加入大学の学生は、学部・学年問わず無料で参加可能です。

今後のインターンシップ参加に向けた情報収集や業界・企業研究、自己分析(自身の関心のある分野の整理)にとても有効な機会ですので、是非ご参加ください。低学年の学生にもお勧めです。友人同士での参加も大歓迎です。

スライド1.JPG

スライド2.JPG

【1211】R6.見学ツアーチラシ.pdf

昨年・一昨年 参加者の声】

・今回のツアーで自分の世界の狭さを知ることが出来ました。もっと、地域に目を向けて鹿児島の素晴らしさを知りたいと思います。

・合同説明会とは違って実際の企業を見て、感じて、じっくり話を聞くことが出来るので、説明会とはまた違った良さがあると思った。

・普段聞けない話を見る事の出来ない施設で聞きながら、実際働いている人を見学できるよい経験だった。

・地元企業でも全国に負けない程の技術力がある事を知った。

・何気なく参加した自分だったが、様々な事を学び、新たな視点を得ることができた。時代や環境の変化を捉えて企業もうまく変化していることを実感した。何より楽しかった。

・鹿児島にも思っていたよりも沢山の仕事があり、働いている人たちのやりがいやおもしろさ等を発見できた。またこのようなイベントがあったら参加したいと思った。

【申込方法】
・以下2コースのツアーのうち、希望するコースの申込URLより参加申込を行ってください。
・所属大学等のコースに限らず、どのコースでもお申込みいただけます。(複数申込可・先着順)

☆受付終了しました。多くのお申込みありがとうございました☆

鹿児島・垂水コース■ 定員:25名 
実施日程 :令和7年2月21日(金)
実施方式 :対面バスツアー
訪問企業①:グローバル・オーシャン・ワークス株式会社
訪問企業②:株式会社アンクス
申込みフォームURLこちら♪(キャンセル待ち申込フォームへ)

☆キャンセル待ちを申し込む場合の留意点☆

  1. キャンセル待ち申込締切:1月17日(金)13:00
  2. キャンセル待ちの結果については、2月17日(月)メールにて連絡します。参加可能になった学生には、結果連絡と合わせて集合場所等の詳細についてもメールにて案内します。

鹿児島2大工場コース■ 定員:20名 
実施日程 :令和7年2月25日(火)
実施方式 :対面バスツアー
訪問企業①:セイカ食品株式会社
訪問企業②:日本瓦斯(ガス)株式会社
申込みフォームURL こちら♪

【留意事項】
①参加費は無料ですが、事前申込みが必要です(先着順、定員になり次第締切。複数コース申込み可)。
②昼食代および集合場所までの交通費は自己負担です。
③訪問先に失礼とならないよう身だしなみに気をつけ、動きやすい服装で参加してください。
④「学生教育研究災害傷害保険(学研災)」等への事前加入が必要です。加入方法等は所属大学にお問合せください。

⑤各コースに関する問合せは、所属の短大・大学の担当窓口へお問合せください(下表参照)。

大学等名 部署名 電話番号
鹿児島大学 キャリア形成支援センター 099-285-7053
鹿屋体育大学 キャリア形成支援センター 0994-46-4883
鹿児島国際大学 就職キャリアセンター 099-263-0722
鹿児島純心大学 進路支援課 0996-23-5311
志學館大学 進路支援センター 099-812-8507
第一工科大学 就職・厚生課 0995-45-3003
鹿児島県立短期大学 学生課

専用メールアドレス

ot2025@edu.k-kentan.ac.jp 

鹿児島純心女子短期大学 キャリア支援課 099-258-1276
鹿児島女子短期大学 キャリアセンター 099-254-9194
鹿児島工業高等専門学校 総務課企画係 0995-42-9038

主催:大学地域コンソーシアム鹿児島 地域連携・就業部会(事務局:鹿児島大学キャリア形成支援センター)
   ※本イベント全体に関するお問合せは、下記メールアドレスまでご連絡ください。
     kconso-crs*kuas.kagoshima-u.ac.jp(*を@に変えてください)