トップページ入試案内出前授業(自然科学教育研究支援センター)

出前授業(自然科学教育研究支援センター)

[記事掲載日:11.04.13]

■出前授業提供科目一覧(平成26年度)

 

科目及びテーマ

職  名
担当教員

授業が
可能な
曜  日

授業内容

対象生徒

授業に必要な機材等 (高校で準備するもの)

放射線の基礎と原子力防災
准教授
福徳 康雄
要相談 2011年3月11日は、大地震と原子力発電所事故の同時発生という、我が国の震災の歴史において忘れえぬ日となりました。とりわけ、福島第一原子力発電所事故による土壌や食の広範な放射能汚染は、放射線の健康影響に対する不安を引き起こしました。この授業は、放射線の基礎と放射線の健康影響を学ぶことで、原子力防災に対する備えについて考えます。授業の途中で、放射線の存在を認知する簡単な実験も行います。 全学年
スクリーン
*PC、ポインター及びRGBケーブルは持参します。
資料は、人数分を印刷したものを持参します。