トップページ入試案内出前授業(男女共同参画推進センター)

出前授業(男女共同参画推進センター)

[記事掲載日:11.04.14]

■出前授業提供科目一覧(平成26年度)

 

科目及びテーマ

職  名
担当教員

授業が
可能な
曜  日

授業内容

対象生徒

授業に必要な機材等 (高校で準備するもの)

「研究者への道」
(分野により副題を設定します)
未定
事前相談
により調整
自然科学、人文科学そして社会科学の分野において、多くの研究者が活躍しています。科学技術の発展に寄与する最先端科学に関する研究、じっくりと時間をかけて取り組む研究、女性ならではの発想を活かした研究など、研究者として、自分の興味・関心を、科学的に解き明かしていく仕事を行っています。研究者になったきっかけや研究のおもしろさ、研究と生活のバランスなど、ワーク・ライフ・バランスの実現を目指している研究者たちの例も交えながら、研究のおもしろさに触れてみませんか。(高等学校とご相談の上、講師・分野内容を決定します) 全学年
プロジェクター
スクリーン
自分のライフプランニングをしよう
~仕事も生活も充実した人生を送るために~
未定
事前相談
により調整
性別、国籍、障害などの多様性を認め、個々の能力を十分に発揮できる社会が男女共同参画社会です。これからは、一人ひとりが、家事、育児や介護などを含めた生活のいろいろな場面に積極的に加わり、仕事に活き活きと取り組みながら、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を実現することが必要です。本授業では、男女共同参画の視点で、自分のライフプランニングをする機会とします。(高等学校とご相談の上、講師を決定します) 全学年
プロジェクター
スクリーン