トピックス
- 2024.02.01病院【病院】第39回全国国公立大学病院集中治療部協議会及び同看護師長会を開催
- 2024.01.31その他「かごしまデジタルスマートシティ推進協議会」を発足しました
- 2024.01.31研究【博物館・農林水産学研究科】日本初記録となるイソギンポ科魚類を発見、「カザハナニジギンポ」と命名
- 2024.01.31国際駐日南アフリカ共和国大使館公使が学長を表敬訪問
- 2024.01.30病院【病院】令和6年能登半島地震に係る日本医師会災害医療チーム(JMAT)医師を被災地へ派遣
- 2024.01.30学生教育学部附属学校に大谷グローブが届きました
- 2024.01.30学生【共通教育】鹿児島市主催「避難所体験・展示訓練」に学生23名が参加
- 2024.01.29その他【法文】駐日ウクライナ特命全権大使による講演会と交流会を開催
- 2024.01.26国際駐日ウクライナ特命全権大使が学長を表敬訪問
- 2024.01.25学生令和5年度後期鹿児島大学留学生後援会奨学金授与式を開催
- 2024.01.25教育鹿児島の高等教育機関における障害学生の就職支援に関する意見交換会を開催
- 2024.01.23病院【病院】令和6年能登半島地震に係る鹿児島大学病院災害派遣医療チーム(DMAT)を被災地へ派遣しました
- 2024.01.19地域【イノベーションC】第7 回かごしまTech ミーティングを開催 「テーマ:飲み物の成分が簡単に分かる濃度センサー」
- 2024.01.18教育【水産】令和5年度全国水産・海洋系学部等協議会練習船等分科会を開催しました
- 2024.01.18教育【近現代セ】地域シンポジウム「いま水俣病を考えること 鹿児島の水俣病を撮りつづける写真家との対話」を開催しました
- 2024.01.16病院【病院】令和6年能登半島地震に係る鹿児島大学病院災害派遣精神医療チーム(DPAT)先遣隊及び災害時感染症支援チーム(DICT)医師を被災地へ派遣
- 2024.01.15研究【島嶼研】奄美日本復帰70周年記念:記念講演会と巡回写真展を開催
- 2024.01.12国際【国際】中国・清華大学一行が鹿児島大学を訪問
- 2024.01.12学生【理工】理工学研究科大学院生が優秀ポスター発表賞を受賞
- 2024.01.12教育日本教職大学院協会研究大会を開催