【学生の皆さまへ】5月連休明け(5月6日以降)の授業参加について
令和3年4月27日
学生の皆さまへ
理事(教育担当)
5月連休明け(5月6日以降)の授業参加について
新型コロナウイルス感染症は変異株の拡大が確認されるなど、厳しい状況が依然継続しています。ついては、5月連休明けの授業参加に際して、注意していただきたいことを、下記に示しましたので御協力をお願いします。
記
・体調不良の場合は、帰国者・接触者相談センターや病院へ電話で相談し指示に従って下さい。
・連休明けの授業参加に際しては、これまでと同様に毎朝の検温、咽頭痛、咳、だるさ、息苦しさ等の症状の確認を十分に行って頂き、体調が悪い場合は所属する学部または研究科の窓口へ連絡し、登校は控えて下さい。
・罹患した、または罹患した可能性がある・濃厚接触者となった可能性がある場合についての大学への連絡方法は、以下のQRコードからアクセスしてください。
・上記の理由で授業を欠席した場合は、教育的な立場からの配慮をします。また、個人情報の保護についても適切に対応しますので、安心してください。
・手洗い、手指消毒、マスクの着用など基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
・今回の対応は学生の皆さんの感染対策を信頼して行うものなので、十分
な自覚を持って行動して下さるようお願いします。
以上
5月連休明けの授業参加について(Japanese)
Notice :Attending classes after consecutive national holidays in May (After May 6) (English)