トップページ教育・学生生活TOEIC(R) 公開テスト参考書・問題集の貸出について

TOEIC(R) 公開テスト参考書・問題集の貸出について

鹿児島大学では、学生の皆様にTOEIC(R) 公開テストの参考書・問題集の貸出を行っています。

※TOEFLについては、国際事業課(099-285-7017)にお尋ねください。

■貸出用の参考書・問題集
【Gooleスプレッドシート】TOEIC書籍一覧
貸出中かどうかも確認できますが、多少のタイムラグがありますのでご了承ください。(貸出時は現物をご確認ください)

※2025.3.17に新たに参考書2種類(「公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11」と「公式TOEIC Listening & Reading Part3&4 音声速解」)を追加しました。


■貸出場所について
・本の貸出を希望する場合は、郡元地区共通教育棟1号館5階 教務課教育企画係(高等教育研究開発センター事務室)に直接お越しください。
 ※エレベータを降りて廊下を左に進み、左側の一番奥の部屋です。

TOEIC貸出場所_map.jpg

■貸出ルール
2024年6月1日貸出分から、1人あたりの同時貸出は3冊までです。
貸出期間は1か月です。必要な場合は一度返却→再貸し出しのお手続きをお願いします。
・参考書は、多くの皆さんが利用できるように、貸し出し期限を設定していますので、返却期限を守ってください。
・期間を過ぎても返却が無い場合、メールでお知らせいたします。
・返却時まで責任を持って保管してください。本への書き込み、又貸し等は不可です。
・紛失・破損時については弁償していただく場合があります。


■貸出の流れ
 TOEIC本貸出コーナー(郡元地区共通教育棟1号館5階 教務課教育企画係)に来室し、借りたい本の現物を確認します。
  ※事前予約ではありません。希望の本が貸出中の場合がありますので必ず、現物の有無を来室・確認してください。
 ②以下の貸出フォームまたはQRコードより鹿大IDでログインし、各項目(全項目入力必須です)を入力します。
  ※予め、本のNo.以外の必要事項を入力しておくと便利ですが、「送信」はしないでください。
 ③教育企画係の部屋で希望の本の現物を確認し、入力フォームの全項目を入力後に「送信」ボタン押下して送信します。
  ※希望の本が貸出中の場合がありますので、現物を確認後に送信してください。
  ※必ず、教育企画係の部屋で現物の有無を確認してから、送信してください。
 ④送信完了画面を職員に見せてください。

 ※入力情報はTOEIC本の貸出以外には利用しません。


貸出フォーム

TOEIC貸出フォーム.jpg

※貸出フォームの入力後の「送信」ボタンは、教育企画係の室内で押してください。

■その他
・本の貸出について質問や相談等がある場合は、メールにてお問合せください。

【問い合わせ先】
  教務課教育企画係 ksuisin@kuas.kagoshima-u.ac.jp
   ※メール送信時は@を半角にしてください。
   ※タイトルに「TOEIC本貸出について」と入力してください。

また、下記の問い合わせ先QRコードからの質問も受け付けています。

 TOEIC問合せ用.jpg