トピックス
- 2017.12.27地域南九州プラットフォームと教職員支援機構の連携協定を締結
- 2017.12.26国際トルコのチャナッカレ・オンセキズ・マルト大学長一行が学長を表敬訪問
- 2017.12.26国際タンザニア・聖アウグスティヌス大学長一行が学長を表敬訪問
- 2017.12.26学生理工学研究科の学生が「優秀演題賞」を受賞
- 2017.12.21式典奥 保宏名誉教授への叙勲伝達式を開催
- 2017.12.20学生理工学研究科大学院生が高分子および繊維に関する日韓合同シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞
- 2017.12.20学生第6回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト入賞
- 2017.12.20学生MBCテレビ「かごしま4」で歯学部の学生さんが出演
- 2017.12.19病院【大学病院】地震発生による負傷者受入を想定した災害訓練を実施
- 2017.12.14学生「第1回 学生と考える地域社会と公務員 ~これからの地域づくりの担い手は誰か?~」を実施
- 2017.12.14国際日本留学フェア(マレーシア)に参加
- 2017.12.13研究理工学研究科大塚作一教授が創立100周年記念懸賞論文〈優秀賞〉を受賞
- 2017.12.12教育岩田明子氏を講師に迎え講演会を開催
- 2017.12.11地域鹿児島大学樟寿会が『鹿大「進取の精神」支援基金』へ寄附
- 2017.12.11その他平成29年度個人情報保護管理等に関する研修会を開催
- 2017.12.07学生育て!! 小さな一画から始まる環境ビジネス
- 2017.12.04学生水産学研究科の大学院生が新種や日本未記録の魚を発見・命名
- 2017.12.01学生鹿大生が町内会の活性化へひと役-行政法務論・法政策ゼミ
- 2017.11.29学生MBCテレビ「かごしま4」で工学部の学生さんが出演
- 2017.11.29式典第33回京都賞受賞者を囲む鹿児島コロキウムを開催
- 2017.11.28研究株式会社サナスからの研究助成金目録贈呈式を開催
- 2017.11.17式典稲盛和夫鹿児島大学名誉博士からの寄附受納式を執り行いました
- 2017.11.17研究理工学研究科小山佳一教授 第7回日本磁気科学会優秀学術賞を受賞
- 2017.11.17研究理工学研究科小野准教授が「鹿児島県発明協会会長賞」を受賞
- 2017.11.17教育観光庁委託事業「世界自然遺産によるエコツアーDMO形成のための中核人材育成教育プログラム」の開講式を開催
- 2017.11.16地域理工学研究科技術部が出前授業「おでかけ実験隊」を実施(伊集院北小学校)
- 2017.11.15地域理工学研究科技術部が出前授業「おでかけ実験隊」を実施(石谷小学校)
- 2017.11.15地域食と健康に関するシンポジウムが行われました
- 2017.11.15研究第5回 日韓共同シンポジウムを開催しました
- 2017.11.15学生第57回鹿大祭を開催しました
- 2017.11.14地域理工学研究科技術部が離島での小学生を対象とした出前授業を実施しました
- 2017.11.13学生鹿大初企画!秋季オープンキャンパス2017を開催しました
- 2017.11.09学生【工学部】平成29年度「稲盛学生賞」「前期学部長賞」授与式開催
- 2017.11.07その他映画監督の田中光敏さんと脚本家の小松江里子さんが前田学長を訪問
- 2017.11.06教育総合教育機構シンポジウムを開催しました
- 2017.11.02地域附属図書館で貴重書公開展ー女性たちの明治維新ーを開催中
- 2017.11.02国際前田芳實学長が中国の学術交流協定校記念式典に出席
- 2017.11.02学生鹿児島大学x鹿児島コミュニティシネマPROJECT vol.7 開催報告
- 2017.10.31研究理工学研究科辻村准教授 国際瞳孔学会で記念講演
- 2017.10.27国際ヴェルナー・ケーラードイツ総領事が前田学長を表敬し、講演を行いました
- 2017.10.27地域大学院理工学研究科技術部 第67回地域連携活動 出前授業「おでかけ実験隊」を開催
- 2017.10.26地域平成29年度動物慰霊祭を開催
- 2017.10.25学生理工学研究科大学院生4名がノースダコタ州立大学-鹿児島大学ジョイントシンポジウムで優秀ポスター賞を受賞
- 2017.10.25国際ベトナム社会科学院一行が学長を表敬訪問
- 2017.10.24学生MBCテレビ「かごしま4」で教職大学院の学生さんが出演
- 2017.10.24教育林業親方、農学部から羽ばたく。白書やNHK全国放送にも取り上げられた社会人向け職業教育。履修証明課程の修了式を実施
- 2017.10.20学生連合農学研究科の学生が最優秀ポスター賞を受賞
- 2017.10.17国際イラン・イスファハン医科大学長一行が学長を表敬訪問
- 2017.10.17研究【共同研究成果】重力波天体が放つ光を初観測:日本の望遠鏡群が捉えた重元素の誕生の現場 ―重力波を追いかけた天文学者たちは宝物を見つけた―
- 2017.10.17学生【共通教育センター】共通教育における成績優秀者13名を表彰