トピックス
- 2018.12.27国際教育学部附属小学校と台北国民小学校の児童が異文化交流を楽しみました
- 2018.12.25地域鹿児島県多文化共生推進ネットワーク第9回勉強会を開催しました
- 2018.12.25学生楽しさ自給率向上ワークショップを開催しました
- 2018.12.21学生「選挙コンシェルジュ鹿児島」が投票を呼びかける啓発活動を行いました
- 2018.12.21教育第19回サイエンスカフェかごしまを開催しました
- 2018.12.21学生平成30年度後期鹿児島大学留学生後援会奨学金授与式を開催しました
- 2018.12.21学生MBCテレビ「かごしま4」で法文学部の学生さんを紹介
- 2018.12.18国際鹿児島大学留学生会(KUFSA)インターナショナルナイト2018を開催しました
- 2018.12.14学生法文学部の学生が鹿児島県副知事を訪問しました-法政策論・行政法務論ゼミ
- 2018.12.13地域稲盛和夫京セラ名誉会長と前田芳實学長の対談を行いました
- 2018.12.12国際「米国から鹿児島、そしてアジアへ−多極化時代の三極連携プログラム」キックオフシンポジウムを開催しました
- 2018.12.11国際マイアミ鹿児島姉妹都市交流促進委員会会長が前田学長を表敬訪問しました
- 2018.12.11国際ジョージア大学農・環境科学部長一行が前田学長を表敬訪問しました
- 2018.12.07病院【大学病院】地震発生による負傷者受入を想定した災害訓練を実施しました
- 2018.12.07教育映画上映ワークショップ「映画をとおしてみるシンガポール社会2〜『To Singapore, with Love』〜」を開催しました
- 2018.12.07研究第34回京都賞受賞者を囲む鹿児島コロキウムを開催しました
- 2018.12.07教育【理工学研究科技術部】第83回地域連携活動 九州電力と共同で「おでかけ理科教室」を実施しました
- 2018.12.07その他平成30年度(第55回)九州地区国立学校会計事務研修を開催
- 2018.12.05式典大学院連合農学研究科が設立30周年記念行事を開催しました
- 2018.12.03地域第8回食と健康に関するシンポジウム「世界に拡がるかごしまの食」を開催しました
- 2018.12.03教育今年も13名の林業親方が巣立つ。「林業生産専門技術者」養成プログラム修了式を挙行しました
- 2018.11.30教育法文学部地域社会コースで交流会を開催し学生と教員が親睦を深めました
- 2018.11.30教育鹿児島県多文化共生推進ネットワーク第8回勉強会を開催しました
- 2018.11.30国際法文学部の片桐教授が中国の湖南農業大学で記念講演を行いました
- 2018.11.28学生MBCテレビ「かごしま4」で教育学部の学生さんを紹介
- 2018.11.27地域【理工学研究科技術部】第82回地域連携活動 出前授業「おでかけ実験隊」を実施しました
- 2018.11.27地域鹿児島大学の地域連携シンポジウム-COC事業の成果と今後の展開-を開催しました
- 2018.11.26国際中国の華東政法大学で学生と交流会を実施しました
- 2018.11.26国際中国の湖南農業大学で学生と交流会を実施しました
- 2018.11.26式典「鹿児島県女性活躍推進優良企業知事表彰」で本学が表彰を受けました
- 2018.11.22教育鹿児島大学教育学部附属小学校の「授業力アップ講座」に380名以上が参加しました
- 2018.11.22学生第58回鹿大祭を開催しました
- 2018.11.22地域「明治維新150周年記念パレード」に鹿児島大学教職員が参加しました
- 2018.11.20研究【研究成果】エボラウイルス病に対する治療薬候補となる新規化合物を同定
- 2018.11.19教育医学部・大学院医歯学総合研究科と東京慈恵会医科大学が教育研究連携に関する協定を締結しました
- 2018.11.19学生かぎん未来創造プランコンテストで学生・大学院生が大賞等を受賞
- 2018.11.15学生【理工研】鹿児島大学ーノースダコタ州立大学合同シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞
- 2018.11.14学生【理工研】理工学研究科大学院生が高分子学会九州支部若手奨励賞を受賞
- 2018.11.14学生【理工研】理工学研究科大学院生が九州地区高分子若手研究会・冬の講演会でポスター賞を受賞
- 2018.11.14地域大学院理工学研究科技術部第81回地域連携活動出前授業「おでかけ実験隊」を実施
- 2018.11.13地域「避難生活を体験しよう!~荒田小学校災害防災訓練~」を開催
- 2018.11.12式典平成30年度工学部稲盛学生賞及び前期学部長賞の授与式を行いました
- 2018.11.09教育福岡市法制課を訪問し、政策法務の現状と課題について学びました-法政策論・行政法務論ゼミ
- 2018.11.06教育第18回サイエンスカフェかごしまを開催しました
- 2018.11.06式典平成30年度動物慰霊祭及び特別講演を開催しました(共同獣医学部)
- 2018.11.06国際フランス・ストラスブール市長一行が前田芳實学長を表敬訪問しました
- 2018.10.31式典平成30年度動物慰霊祭を開催しました
- 2018.10.31国際フィリピンポリテクニック大学と大学間学術交流協定を締結しました
- 2018.10.26学生法文学部「アクティブ・ゼミ」の学生が出水市の地域活性化に向けた調査を実施しました
- 2018.10.25式典共通教育における成績優秀者14名を表彰しました(共通教育センター長賞)