トピックス
- 2016.12.27学生第33回NHK全国大学放送コンテストで放送研究会の木田さんが朗読部門2位を受賞
- 2016.12.26国際タイ国企業家へ鹿児島大学友好大使委嘱状を交付
- 2016.12.26学生弓道部が王座決定戦男子団体第4位、九州学生弓道新人戦男子団体で優勝
- 2016.12.21学生MBCテレビ「かごしま4」に法文学部の学生さんが出演
- 2016.12.20その他平成28年度個人情報保護管理等に関する研修会を開催
- 2016.12.20学生大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテストで医学部の山本さんが九州経済産業局長賞(準グランプリ)を受賞
- 2016.12.19学生理工学研究科1年の寺地晃佑さんが優秀ポスター賞を受賞
- 2016.12.15地域鹿児島県警および株式会社ラックとの「サイバーセキュリティに関する産学官連携協定」を締結
- 2016.12.15学生連合農学研究科の福井美乃さんが新種の魚を発見、命名
- 2016.12.15学生連合農学研究科の吉田朋弘さんが日本初記録の魚を命名
- 2016.12.13その他県教職員バドミントン大会の優勝を報告
- 2016.12.13研究鹿児島大学「黒膳研究会」が監修した「薩摩黒膳弁当」が販売されました
- 2016.12.08研究肥後盛秀教授が九州分析化学会賞を受賞
- 2016.12.07学生平成28年度学長と学部学生との懇談会を開催
- 2016.12.06学生教育学部4年生中尾隼太さんがラグビー日本代表(男子セブンズ)遠征メンバーに選出されました
- 2016.12.02研究国際島嶼教育研究センターの活動(代表:河合 渓教授)が地域研究コンソーシアム賞・社会連携賞を受賞
- 2016.12.01研究稲盛アカデミー主催による、第32回京都賞受賞者を囲む鹿児島コロキウムを開催
- 2016.11.29研究平成28年度「科研費」審査委員表彰状贈呈式を開催
- 2016.11.28学生理工学研究科の学生が学生賞を受賞
- 2016.11.25地域第六回 食と健康に関するシンポジウムを開催
- 2016.11.24学生MBCテレビ「かごしま4」に教育学部の学生さんが出演
- 2016.11.18国際日本留学フェア(インドネシア)に参加
- 2016.11.17研究「香り」が痛みを軽減する脳の仕組みを発見~嗅覚中枢と視床下部オレキシン神経を介したリナロール香気誘発性鎮痛~
- 2016.11.16研究寺本行芳准教授(農学部)が日本雨水資源化システム学会奨励賞を受賞
- 2016.11.14学生教育学研究科大学院生が南日本美術展で部門別優秀賞を受賞
- 2016.11.14地域「かごしま国際ノネコ・シンポジウム」を開催
- 2016.11.10地域大学院理工学研究科技術部 第54回地域連携活動 出前授業「おでかけ実験隊」を開催
- 2016.11.10病院地震発生による負傷者受入を想定した災害訓練を実施(鹿大病院)
- 2016.11.09地域鹿児島大学と熊本大学の野球部OB戦が開催
- 2016.11.09学生硬式野球部が、2016年度九州地区大学野球鹿児島県大会新人戦で優勝
- 2016.11.09地域「九州・沖縄COC/COC+合同シンポジウムIN鹿児島2016」を開催
- 2016.11.09教育林業親方、巣立つ。10年目をむかえた社会人向けの職業教育「林業生産専門技術者」養成プログラムの修了式を実施
- 2016.11.08学生弓道部、第54回九州学生弓道選手権大会で優勝(男子団体、女子個人)
- 2016.11.07学生理工学研究科大学院生3名が国際ジョイントシンポジウムで優秀ポスター賞を受賞
- 2016.11.04地域日置市と包括連携協定を締結
- 2016.11.04研究馬場昌範教授、南日本文化賞を受賞
- 2016.11.04研究理工学域工学系建築学専攻 横須賀洋平助教がIASS構造デザインコンペに入選
- 2016.11.04式典平成28年度工学部稲盛学生賞及び平成28年度前期学部長賞授与式を挙行
- 2016.11.04地域自然環境保全に係る連携・協力の協定を環境省自然環境局と締結
- 2016.10.31研究鹿児島大学×鹿児島コミュニティシネマPROJECT vol.6「映画を聴く――紅谷愃一との対話」を開催しました
- 2016.10.26教育全国農学系学部長会議を開催
- 2016.10.26学生MBCテレビ「かごしま4」に農学部の学生さんが出演
- 2016.10.24教育附属図書館で貴重書公開「玉里文庫善本展―国文学・薩摩・蘭学・近衛家・琉球―」を開催
- 2016.10.21地域朝山毅奄美市長と前田芳實学長との対談が行われました。
- 2016.10.20式典平成27年度日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員(書面担当)及び国際事業委員会書面審査員表彰状贈呈式を開催
- 2016.10.20国際パティムラ大学訪問団が学長を表敬訪問
- 2016.10.19教育連続セミナー「映画館の現在 ─コミュニティシネマとシネマコンプレックス─」を開催
- 2016.10.18教育市民セミナー「人々の暮らしを豊かにする放射線・イオンビーム」を開催
- 2016.10.13教育共通教育における成績優秀者13名を表彰
- 2016.10.13病院看護師特定行為研修センター入講式を開催