トピックス
- 2025.09.11その他奄美の自然の中で学びと発見を ― 奄美自然体験プログラムを開催しました―
- 2025.09.08教育【理工研】技術部 第151回地域連携活動「ものづくり体験教室2025」を実施
- 2025.09.05病院【病院】鹿児島キワニスクラブ様よりキワニスドールを寄贈いただきました
- 2025.09.03研究【教育研】静岡大学・鹿児島県教育委員会と共同開発した、教員研修教材「児童生徒との不適切な関係のリスク」の無償提供を開始
- 2025.08.28研究【医学部】自治体向けの認知症発症/進行のリスク早期発見の手引きを公開
- 2025.08.28学生福岡県立嘉穂高等学校が研修旅行で理学部を訪問
- 2025.08.26その他【国際】ウガンダ国立農業研究機構事務局長一行が学長を表敬訪問
- 2025.08.26学生【水産学部】附属練習船「かごしま丸」の出航式を開催
- 2025.08.25その他2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博):イタリア共和国パビリオン公式イベントへの招待参加
- 2025.08.25研究【病院】神経性過食症女性に治療者誘導型オンライン認知行動療法を提供して過食と代償行動エピソードを減らすことに成功 〜アセスメント盲検・多施設ランダム化比較試験〜
- 2025.08.22病院【病院】令和7年度第1回桜ヶ丘地区消防訓練を実施しました
- 2025.08.22教育【水産学部】高校生向け「先取り履修科目」を試行開講しました
- 2025.08.21教育令和6年度ベストティーチャー賞授賞式を開催
- 2025.08.20教育オープンキャンパス2025を開催しました
- 2025.08.20その他【博物館・連合農学研究科】見分けるカギは「涙」 ヘビギンポ科の新種「ナミダクロマスク」発見
- 2025.08.19地域【理学部】科学の不思議を楽しく探るー理学LABOを開催
- 2025.08.18国際【国際】2025年度 日本語・日本文化研修留学生(国費留学生)修了発表会・修了式を開催
- 2025.08.18病院【病院】「ブラック・ジャックセミナー」(外科手術体験セミナー)を開催しました
- 2025.08.18その他奄美大島・徳之島の生態系保護啓発ステッカーを制作しました
- 2025.08.08その他宮崎大学との包括連携協定締結式を挙行
- 2025.08.08学生【国際】ハワイ大学マノア校との国際共修プログラムを実施
- 2025.08.08学生【法文】「まちづくり論」鹿児島市松枝副市長を招いて「意見交換会」を開催
- 2025.08.07教育【教育】高校生向け教職養成プログラム「Pathway To Becoming a Teacher」第3回および第1期プログラム閉講式を開催しました
- 2025.08.07研究【博物館・連合農学研】ヨウジウオ科のピグミーシーホースに「コダマタツ」と命名
- 2025.08.06地域株式会社鹿児島放送(KKB)との著作物の取扱いに関する覚書締結式を実施
- 2025.08.05その他【病院・医歯研】稲田 絵美講師らが第63 回日本小児歯科学会大会で優秀発表賞を受賞しました
- 2025.08.05その他【病院】有安 祐一助教が公益社団法人日本小児歯科学会からデンツプライ賞を受賞しました
- 2025.08.01国際【国際】【稲盛アカデミー】清華大学サマープログラム受入れを実施しました
- 2025.08.01その他トカラ列島近海における継続的地震活動に関する総合調査を開始
- 2025.07.31研究令和7年度公益財団法人米盛誠心育成会研究助成目録贈呈式を開催しました
- 2025.07.29地域【連合農学研】ひらめきときめきサイエンスKAKENHIに採択された海藻押し葉講座を開催
- 2025.07.29研究【理工研】ヒトとマウスに共通して作用する「腸管指向性・完全ヒト抗体」の創出に成功
- 2025.07.25研究【理工研】惑星の起源「ペブル集積」の証拠を木星の巨大な月に見出す
- 2025.07.25地域第47回鹿大防災セミナーを開催
- 2025.07.22地域【法文学部】履修証明プログラム「行政 奄美〈環境文化〉教育プログラム」を開講
- 2025.07.22学生【教育学部】鹿大生 最高裁判事と懇談しました!
- 2025.07.18国際【農水研・GIC】外国人留学生が高隈演習林で実地研修を実施しました
- 2025.07.15その他【南九州・南西諸島域イノベーションセンター】産学連携学会業績賞受賞
- 2025.07.11学生【教育学部】かごしま丸でジオパーク・海洋研修
- 2025.07.11その他あべ 俊子文部科学大臣が鹿児島大学を視察されました
- 2025.07.10その他【水産学部】JICA研修閉講式が実施されました
- 2025.07.10研究【理工研】濵田 季之准教授らが「第7回物質・デバイス共同研究賞」を受賞しました
- 2025.07.09その他長崎大学・宮崎大学との3大学間連携協定調印式を挙行
- 2025.07.08研究【博物館・農林水産学研究科】深海から漁獲された魚の口の中から日本初記録のトラギス科魚類ハネズトラギス(新称)を発見
- 2025.07.08式典令和7年度名誉教授称号記授与式を挙行
- 2025.07.08学生「外国人留学生のための就活セミナー」を開催
- 2025.07.07学生令和7年度鹿児島大学留学生後援会奨学金・種村完司私費外国人留学生奨学金授与式を開催
- 2025.07.07その他「THEインパクトランキング2025」でSDG15〈陸の豊かさも守ろう〉が国内3位、SDG14〈海の豊かさを守ろう〉も国内5位タイを獲得!総合ランキングでも国内14位タイに
- 2025.07.03研究【共通教セ】坂井 美日准教授が人工知能学会 第102回研究会で優秀賞を受賞
- 2025.07.03研究【博物館・連合農学研究科】インド・太平洋から新種のエソ科魚類を発見、「イロハエソ」と命名