トピックス
- 2019.11.08国際大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館のケーラー総領事が学長を表敬されました
- 2019.11.06国際2019年度鹿児島大学グローバルセンター・ホストファミリー説明会&交流会を開催しました
- 2019.10.29教育全学必修科目「大学と地域」で三反園鹿児島県知事が講義しました
- 2019.10.29教育第9回九州若手セラミックフォーラム(KYCF)&第49 回窯業基礎九州懇話会」において優秀ポスター賞を受賞しました
- 2019.10.29学生理工学研究科の大学院生3名がノースダコタ州立大学-鹿児島大学合同シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞しました
- 2019.10.29学生理工学研究科の大学院生3名が台湾-日本二国間ワークショップで優秀ポスター賞を受賞しました
- 2019.10.28教育「とったぞー!」吉野の山にこだまするお芋掘り。幼稚園児らが本学施設で芋掘りを行いました
- 2019.10.28地域地産地消で魅力あふれるランチプロジェクト!農学部の学生・大学院生が高校生と交流しました
- 2019.10.28国際学生が台湾で短期海外研修を行いました(P-SEG短期海外研修)
- 2019.10.24教育障がい学生支援シンポジウム―誰もが自分らしく学び合う―を開催しました
- 2019.10.23教育「ベルリンの壁崩壊30周年記念パネル展」ギャラリートークを開催しました
- 2019.10.18国際ベトナムで開催された日本留学フェアに鹿児島大学ブースを出展しました
- 2019.10.18地域理工学研究科技術部が持留小学校で出前授業「ロボットプログラミング教室in大崎2019」を実施しました
- 2019.10.18学生共通教育における成績優秀者14名を表彰しました(共通教育センター長賞)
- 2019.10.17研究医工連携・産学連携の成果としてリハビリ装置を販売開始
- 2019.10.16学生法文学部アクティブ・ゼミで企画!「クールチョイス鹿児島(2019)」が発行されました
- 2019.10.16研究鹿児島県からハゼ科魚類の2新種を発見~アマミコイソハゼとホデリイソハゼと命名~
- 2019.10.16国際ベトナム社会科学院にて記念式典が開催されました
- 2019.10.16学生学生海外研修「進取の精神海外研修inベトナム」を実施しました
- 2019.10.15その他農学部附属高隈演習林で「山神祭」を執り行いました
- 2019.10.11学生教育学部の学生が奄美大島での「学校環境観察実習」報告会を実施しました
- 2019.10.11教育第3回環境文化シンポジウム 「名瀬のむかし、奄美大島のこれから 」を開催しました
- 2019.10.10式典令和元年度大学院連合農学研究科入学式(10月入学コース)を挙行
- 2019.10.10地域2019かごしまの新特産品コンクールで「あづまバッグ」が県知事賞を受賞しました
- 2019.10.08国際韓国で開催された日本留学フェアで鹿児島大学ブースを出展しました
- 2019.10.08教育必修科目「大学と地域」で佐野 輝 学長が講義しました
- 2019.10.08学生理工学研究科の学生がBest Presentation Awardを受賞しました
- 2019.10.07学生法文学部の学生がドイツ・ゲンゲンバッハ市役所を訪問しました
- 2019.10.07その他『鹿大「進取の精神」支援基金』支援会第5回役員会を開催しました
- 2019.10.07地域理工学研究科技術部が鴨池小学校で「おでかけ理科教室」を実施しました
- 2019.10.04その他【活躍する卒業生】クリエイティブディレクターの伊原 亮さん(法文学部卒)が本学を来訪しました
- 2019.10.02学生水産学部と水産学研究科の学生が優秀発表賞を受賞しました
- 2019.10.01国際国立台北教育大学生を招いて「2019イングリッシュキャンペーン」を教育学部附属中学校で開催しました
- 2019.09.27学生農学部の学生が八女農業高等学校同窓生と交流しました
- 2019.09.27研究農学部の寺本行芳准教授が日本砂丘学会賞奨励賞を受賞しました
- 2019.09.27教育教育学部附属小学校の児童が大学の実習地で桜島大根の種まきを行いました
- 2019.09.25その他鹿児島大学客員教授 鮫島 吉廣氏が第52回MBC賞を受賞しました
- 2019.09.19研究色で地域を元気に!「かごんまの色」リーフレットのご案内
- 2019.09.19国際立命館アジア太平洋大学の留学生がインターンシップで本学を訪問しました
- 2019.09.17その他学部・研究科における教育研究の状況の評価に関する学内説明会を開催しました
- 2019.09.17教育入試業務に携わる教職員を対象とした面接等研修会を実施しました
- 2019.09.09地域夏の集中公開講座「大隅国の歴史を学ぶ」開催しました
- 2019.09.03教育小・中学生が楽しくものづくり体験。教育学部で「夏休みものづくり教室」を開催しました
- 2019.09.03教育鹿児島県と教職大学院について意見交換を行いました
- 2019.09.03地域子どもたちと理科実験。理工学研究科技術部が「八重山高原星物語2019」にブースを出展しました
- 2019.09.02地域大学院理工学研究科技術部が第89回地域連携活動「ものづくり体験教室2019」を実施しました
- 2019.08.28国際中国清華大学の学生と鹿児島県内大学生の教育連携促進プログラムを実施しました
- 2019.08.23学生大学院理工学研究科の学生がベストポスター賞を受賞しました
- 2019.08.23国際UMAP-COIL JOINT HONORS PROGRAMの学生が鹿児島大学を訪問しました
- 2019.08.21教育海外5大学と鹿大の学生が参加する農林水産学研究科サマーセッションの開講式を実施しました