トピックス
- 2021.12.24その他【男女】令和3年度学長と女性教職員との懇談会を開催
- 2021.12.22その他薩󠄀摩川内市長が学長を訪問
- 2021.12.20地域15年連続開催!!令和3年度次世代林業マイスター養成講座が無事終了しました
- 2021.12.20教育【理工研】「人工知能特論」最終報告会! 学生が最先端の人工知能技術を活用し企業の実課題の解決に挑戦
- 2021.12.16学生令和3年度後期鹿児島大学留学生後援会奨学金授与式を開催
- 2021.12.15学生【理工研】「International Workshop on Advanced Image Technology 2021 (IWAIT2021)」でBEST PAPER AWARDを受賞
- 2021.12.15その他令和3年度DX(デジタルトラスフォーメーション)トップセミナーを開催
- 2021.12.14研究【理工研】惑星のゆりかごに降り積もる灰―天空の「降灰」現象の発見―
- 2021.12.14学生学生8名が「話してみよう韓国語」鹿児島大会で最優秀賞等を受賞
- 2021.12.14その他防災訓練及びBCP研修を実施
- 2021.12.09学生【課外活動】鹿児島県ラグビーフットボール協会からの激励金贈呈式を開催
- 2021.12.09その他第9回稲盛アカデミー公開シンポジウムを開催しました
- 2021.12.09学生【理工学】公益財団法人かぎん文化財団賞を受賞
- 2021.12.08国際【国際島嶼】JSPS研究拠点形成事業 第2回セミナー(Island Seminar Series)を開催
- 2021.12.08学生地域密着型パイロット人財創出プログラムの1期生が決定しました
- 2021.12.06研究【水産】 黒潮生態系を支える複雑な食物網の仕組みを解明
- 2021.12.03その他「鹿大『進取の精神』支援基金」支援会第7回役員会を開催
- 2021.12.02その他【医学部・医歯学総合研究科】「第2回高木兼寬記念シンポジウム」を開催
- 2021.12.02その他広報誌「鹿大ジャーナル」218号発行のお知らせ
- 2021.12.01地域【医学部】「オンラインヘルスラボ」を開設
- 2021.12.01研究アグリビジネス創出フェア2021に出展しました
- 2021.11.29学生【国際】台湾国立中央大学との地域創成を共に考える研究発表会を開催
- 2021.11.29教育鹿児島市主催「桜島火山爆発総合防災訓練」に学生21名が参加
- 2021.11.26学生【連合農学研究科】大学院生が新種のクモを発見
- 2021.11.26学生【理工学】大学院生が第25回ケイ素化学協会シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞
- 2021.11.25地域第11回「食と健康に関するシンポジウム」鹿児島発!新技術で支える「健康と食」を開催
- 2021.11.22研究【水産学部】小型浮魚類の産卵及び成育場としての北部薩南海域の重要性を明らかに
- 2021.11.22学生令和3年度学長と学部新入生との懇談会を開催
- 2021.11.18学生第60回鹿大祭を開催
- 2021.11.17学生【課外活動】大会での優勝を学長へ報告
- 2021.11.16地域【農学部】阿久根産ボンタンの研究成果を活用したボンタンサイダーを開発
- 2021.11.15その他秋のオープンキャンパスを開催
- 2021.11.15その他経営協議会学外委員等による学内視察を実施
- 2021.11.10研究【農学部】桑の葉に豊富に含まれるフィセチンが血管の痙攣を予防することを発見
- 2021.11.10病院【病院】人工呼吸・ECMO講習会を開催
- 2021.11.10研究【獣医】南九州畜産獣医学拠点事業に係る合同記者発表を実施
- 2021.11.09地域奄美市、奄美群島広域事務組合と「鹿児島大学奄美サテライト」構想 に関する意見交換会・要望書手交セレモニーを実施
- 2021.11.09その他【附属図書館】貴重書展ギャラリートークを開催
- 2021.11.04教育共通教育における成績優秀な学生を表彰(共通教育センター長賞表彰)
- 2021.10.28国際【国際島嶼】JSPS研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型)での第1回セミナー(Island Seminar Series)を開催
- 2021.10.27研究【理工学】快挙!M&E論文賞を2年連続受賞
- 2021.10.26研究【農学部】カラメルに含まれるオリゴ糖を分解する酵素を口腔内ビフィズス菌から発見
- 2021.10.25学生【総合研究博物館・連合農学研究科】研究チームがインド・太平洋から"吸盤をもつ魚"、ウバウオ科の3新種を発見
- 2021.10.22学生【キャリア形成支援センター】課題解決型インターンシップでの学生の提案が現実に
- 2021.10.21その他【その他】「大学の地域貢献度調査」で総合7位にランクイン
- 2021.10.19国際【国際】2021年度後期の進取の精神グローバル人材育成双方向交流プログラム(P-SEG Interactive)説明会を開催
- 2021.10.19研究【理工学】鹿児島ロケット3号機 ロケットランチャーを組み立て!
- 2021.10.18研究【教育学部】オンライン対戦型スマホアプリ「だれどこカルタ~うそ電話詐欺編~」をリリース
- 2021.10.18その他【その他】後期対面授業が開始
- 2021.10.14病院【病院】南九州初!「心血管病低侵襲治療センター」を開設