トピックス
- 2021.10.13学生【総合研究博物館・農林水産学研究科】台湾固有種と考えられていたハオコゼ科魚類の国内における生息を確認 -新標準和名アカハチオコゼを提唱
- 2021.10.12研究【理工学】アルマ望遠鏡が双子の星の軌道運動を明らかに
- 2021.10.12その他【獣医】令和3年度共同獣医学部動物慰霊祭を縮小開催
- 2021.10.11学生【総合研究博物館・連合農学研究科】総合研究博物館の研究チームが新種のハゼ科魚類を発見、セキレイハゼと命名
- 2021.10.05研究【農学部】焼酎・発酵学教育研究センター教員が(財)日本醸造協会技術賞・日本醸造学会奨励賞を受賞
- 2021.10.04学生【キャリア形成支援センター】WEB就活用個室ブースを設置しました
- 2021.10.04学生【附属小・教育学部】対面とオンラインによるハイブリッド型の教育実習
- 2021.10.04学生【理工学】-桜島の磯から新種のカニを発見- 漆黒のヨウガン間隙に暮らす朱色のカニ
- 2021.10.01その他【SDGs】SDGs推進本部会議及びワーキンググループ会議を開催
- 2021.10.01式典【農学部】鹿児島大学と新潟大学、山梨大学の3センターが連携協力協定を締結!
- 2021.09.30地域【理学部】高校生向け理学部体験授業を開催
- 2021.09.30研究【防災センター】「令和3年度日本自然災害学会学術賞」を受賞
- 2021.09.30学生-地域密着型パイロット人財の創出- SKYCAMP操縦飛行体験説明会を開催
- 2021.09.28その他【男女】男女共同参画トップセミナーを開催
- 2021.09.24研究【医歯学総合研究科】認知機能低下・身体の老化は口の機能低下から
- 2021.09.24研究【理工学】~隠れ続けて190年~ ゴマサバから新種の"珍"寄生虫を発見
- 2021.09.24学生【総合研究博物館・農林水産学研究科・連合農学研究科】大学院生が日本魚類学会年会優秀発表賞を受賞
- 2021.09.22地域2021年度後期「遠隔・公開授業」受講生向けオンラインガイダンスを実施
- 2021.09.22学生【水産・総合研究博物館】国内で50年ぶりに採集されたヘビギンポ科魚類にミカンヘビギンポと命名
- 2021.09.22学生【連合農学研究科】第70回日本応用糖質科学会で学生が優秀ポスター賞を受賞
- 2021.09.21研究【医歯学総合研究科】世界初!口腔細菌が大腸がんの発生に関与している可能性を発見
- 2021.09.15研究【水産】アカオビハナダイの興味深い繁殖生態が明らかに!
- 2021.09.14研究【理工学】星の最終進化始まりの合図を発見
- 2021.09.13研究【法文】人々は東京五輪を予想以上に楽しんでいた?
- 2021.09.10式典令和3年春の叙勲伝達式を行いました
- 2021.08.26教育令和2年度ベストティーチャー賞授賞式を開催
- 2021.08.19地域【理工学】技術部における令和3年度前期の地域連携活動報告
- 2021.08.18学生【国際】日本語・日本文化研修留学生(国費留学生)の修了発表会・修了式を開催
- 2021.08.17教育【病院】第20回高校生・受験生を対象とした病院薬局見学会を開催
- 2021.08.10学生【理工学】大学院生が高分子・繊維若手研究者奨励賞を受賞
- 2021.08.06式典令和3年度種村完司私費外国人留学生奨学金授与式を開催
- 2021.08.05式典令和3年度前期鹿児島大学留学生後援会奨学金授与式を開催
- 2021.08.03その他経営協議会学外委員との意見交換会を実施
- 2021.08.03教育【工学部】鷹野 敦准教授が2020年かぎん文化財団賞を受賞
- 2021.08.02地域【連大】公開講座「発見!体感!本物の海藻を見てさわって食べて『海の森図鑑』をつくろう」を開催
- 2021.08.02研究【博物館】農林水産学研究科の院生がチワラスボ属の絶滅危惧2種の形態・分布・生態を明らかに―保全への第一歩―
- 2021.07.30その他広報誌「鹿大ジャーナル」217号発行のお知らせ
- 2021.07.29地域【理学部】公開講座(理学LABO)を開催
- 2021.07.29国際【法文学部】学術交流協定校とのオンライン国際交流ゼミ
- 2021.07.28地域【水産学部】第1回こしき祭り開催 ~キビナゴ編~
- 2021.07.27病院【病院】人工呼吸器・ECMO研修会を開催
- 2021.07.19その他【博物館】公益財団法人かぎん文化財団助成事業に採択されました
- 2021.07.15教育【法文学部】鹿児島市長と学生の意見交換「市長と語る会」を開催
- 2021.07.14教育【教育学部附属小学校】タブレットで学校と家庭の学びをつなぐ
- 2021.07.12研究【理学部】九州初!藺牟田池からヒメイカリムシを発見
- 2021.07.09その他【学生支援】(株)飛来幸鶏ファーム様より食品を寄贈いただきました
- 2021.07.08研究【博物館】オニダルマオコゼ属としては半世紀ぶりの新種発見
- 2021.07.07国際【グローバルセンター】2021年度第1回派遣留学説明会を開催
- 2021.07.05研究【農学部】美しいゴキブリを宮古島から新種として発表
- 2021.07.05研究【水産学部】大胆すぎるゼブラフィッシュ?!