- 理学部 数理情報科学科
- 蛭川 菜々子 さん (鹿屋高等高校)
緑が多く気分転換ができるのも自然豊かなキャンパスをもつ鹿児島大学の魅力のうちの一つ。
Q.鹿児島大学の魅力は?
私の考える鹿児島大学の魅力は勉強するための環境が整っていることです。図書館だけでなく学習交流プラザや、学部棟にあるリフレッシュルームなど利用できる場所がたくさんあります。疲れたときには外に出て少し歩くと、緑が多く気分転換ができるのも自然豊かなキャンパスをもつ鹿児島大学の魅力のうちの一つです。 |
Q.大学生活で一番打ち込んでいることは?
私生活と勉強の両立に力を入れています。私は授業やゼミに向けて勉強を進めることはもちろん、アルバイトや友人との時間も大切にしたいと考えています。スケジュールを詰めすぎて体調を崩すようなことがないように、自分自身の状態も見ながら無理のない程度に頑張ることを目標にしています。 |
Q.これまでの大学生活を通じて、自身の成長を感じたことや印象的な出来事があれば教えてください。
私が自身の成長を感じたのは人に説明する力です。大学生になってアルバイトを始め塾講師として勉強を教えていると、内容の説明がうまくできないことが多くありました。それらの経験から、人に何かを説明することの難しさだけでなく、相手に合わせた言葉選びの大切さも学んできました。この点において成長できたと感じた印象的な出来事は今年の学祭です。たくさんの子どもたちだけでなく一緒に来場されていた保護者の方々にも数学を利用したおもちゃの工作を楽しんでもらえました。自分が説明をしていた人達が「できた!」と嬉しそうにしているのを見ると、今までの経験を生かすことができたのだと実感できました。 |
Q.大学卒業後や将来の夢、目標は何ですか?
私の将来の夢は製薬に携わることです。新薬の臨床試験における統計解析を担う仕事につきたいと考えています。そのために現在はゼミで統計学について学んでいます。卒業後は大学院に進学することが決まっているので、大学院でも引き続き必要な知識の習得を続けていきたいです。 |
Q.鹿児島大学への入学を希望している高校生に向けてのメッセージや本学のPRをお願いします。
大学は高校までと比べて自由度が格段に上がると同時に自分自身で決めなければならないことも増えます。その分選択肢も広がり環境も整っているので、自分の挑戦したいことに挑戦できます。受験の準備で不安も大きいとは思いますがたまに一息つきながら頑張ってください。みなさんが自分の力を出し切れることを応援しています。 |